MYページ
【総合評価】
3代目フィットをベースとして開発されたコンパクト・クロスオーバー。海外では、ファンには懐かしいHR−Vのネーミングを名乗る。エンジンは、フィット1.5Lよりも強力な直噴仕様の1.5L・DOHCi‐VTECで、性能はノーマル系で131馬力/15.8?m。1モーター+7速DCTというユニークなメカ構成を特徴とするハイブリッド(i−DCD)は、2Lクラスに匹敵するシステム出力152馬力を誇る。ちなみに、両シリーズともFFと4WDの2本立てで、4駆メカは電制カップリングを使うオンデマンドタイプだ。
【良い点】
コンパクト・クロスオーバーの流行は世界的なもの。扱いやすいコンパクトカーを選択しながらも、きちんとトレンドに乗っていたいという人にとっては、ヴェゼルはちょうどいいチョイスとなる。クーペ風のルーフラインを採用するが、大柄な人でも十分くつろげる後席を備えるため、ファミリーユースにも適合する。だが、より以上の魅力は上質な仕立てのインテリア。とくにハイブリッドZのジャズブラウン内装は魅力的だ。
走りに関しては、カギを握るのは直噴1.5Lの採用。車重はフィットより重めだが、4駆モデルでもスポーティな走りを楽しむだけのパフォーマンスを備えている。FFモデルの走りはより快活だ。
ハンドリングはどのモデルもうまくまとめているが、キレのいいフットワークと操舵の正確性が光るのは、17インチ55タイヤを標準で履くハイブリッドZ。DCTの小気味いい変速感もヴェゼルにマッチするもので、その気になればスポーティカーのような走りも楽しむことができる。それでいて、穏やかなドライビングにおいてはハイブリッドならではスムーズな走りをもたらし、高度な静粛性と低燃費も提供するのだから、楽しみの幅は広い。
【悪い点】
気になるのはヒョコヒョコとしたピッチングモーションで、高速走行の落ち着きはいまいちと言わざるを得ない。振幅感応型ダンパーをおごるのだから、もっとフラットライド感のある快適な乗り心地を実現してほしい。そして、i−DCDの発進や微速におけるしぐさ。半クラッチの操作がスムーズにいかないケースがみとめられ、ときにギクシャクした動作をみせる。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.0 | 3.8 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.0 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
はじめて
【総合評価】
【良い点】
スタイル 室内の広さ ハイブリッド 燃費の良さ
【悪い点】
投稿日: 2020年03月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
レンタル、5日間。
【総合評価】
ハイブリッドモデルをレンタルして乗りました。ハイブリッド車の静かさは健在てす。
エコモードでも走りは充分ですが、スポーツモードにすれば、縦のタコメーター赤いスピードメ...
投稿日: 2019年11月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだこれからです。
【総合評価】
満点です。
【良い点】
すべてにおいて文句なし。
【悪い点】
特にみあたりません。
投稿日: 2020年02月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
納車すぐ
【総合評価】
【良い点】
室内空間が広い・荷室が広い・安全装備が充実・視界が広い
【悪い点】
特になし
投稿日: 2018年09月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
【良い点】
見晴らしがよく長距離運転しても疲れにくいです。女性の私でも運転しやすい車で満足しています。
【悪い点】
投稿日: 2018年11月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
1500ターボでテコ入れされて多少は息を吹き返した感じ。スタイルや内装も普通でオーソドックスでしたが、ターボなどの付加価値でパワーアップ。後発のCH−Rも失速しはじめてきてコンパクトSU...
投稿日: 2019年09月16日
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヴェゼル(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
321.8
182.5