MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
このN-ONEのコンセプトは、「今まで軽に乗っていなかった人にも軽に乗ってもらおう」という言う意味合いが強いように感じます。
そのために個性的な外観や上質なインテリアを持ってきたということで、
そうなると、走行時の乗り心地や静粛性と言う面が、ダウンサイザー達の要求に足らない部分ということで、今後の課題と言えそうです。
【良い点】
4人乗りして、軽自動車としてはかなり重い状態の走行でも、ツアラーのターボエンジン搭載ですので、高速道路でも動力性能的には全く問題を感じさせません。
車速が落ちてきたときにステアリングの中間あたりの戻りが悪いことが軽自動車では良くあるのですが、この車に関しては入れ始めの所や戻りの所がよくチューニングされていて、スッと切ってスッと戻す行為が自然に滑らかに出来るところがとてもいいです。
インテリアは軽自動車のジャンルを越えた上質な仕上がりとなっています。ダッシュボード周りの形に丸みがあって、色が2種類に分かれているところが素敵です。エアコン周りの造形や質感は分かりやすいようにプレミア感が感じられます。プレミアムといっても、ギラギラの高級感と言うのではなく、品のいい知性のあるような高級感であるところがとてもいいと思います。エクステリアもとても個性的でかわいらしい感じです。
【悪い点】
気になる点は、音関係。走行時の足回りからの音やエンジンからの音、赤信号で停車時などのワイパーのモーター音、が気になります。プレミアムなインテリア越しに聞こえる音としてはちょっと違うじで、150万円クラスの車としてはこの辺をもう少し練りこんで欲しいと思いました。
路面の荒れたところ、段差などに行くとゴツンという衝撃がストレートに来るのでこのあたりはタイヤも含めてチューニングが必要かなんという印象です。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.3 | 4.1 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 4.2 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだこれからです。
【総合評価】
とてもいい。
【良い点】
かわいい。
【悪い点】
特にない。
投稿日: 2021年05月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】 4
【良い点】 要望わ聞いてくれたり,説明も丁寧です。
【悪い点】特になし
投稿日: 2020年12月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
運転に自信が無いのですが実際に乗ると運転しやすそうでこれからが楽しみです
投稿日: 2021年08月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
担当してくれたスタッフの方、
いろいろな質問にしんしに対応して頂いて、良かったです。
ありがとうございました。
投稿日: 2021年08月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】良い
【良い点】車の品質が良い、お客に押し付けない接客、聞かれたことに対する丁寧な説明、お客の意見
を最優先した対応により、大変満足のいく買い物をすることができ、また、...
投稿日: 2021年04月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
このクルマの良い点は3つあります。
1つ目として、クルマの運転を楽しめることです。
N−ONE RSは、ターボエンジンと6速MT(もしくは、RS専用チューニングのCVT)により、軽快な走行ができます。
ま...
投稿日: 2022年01月28日
N−ONE(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
N−ONE(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。