MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
2010年式後期型、9年。
【総合評価】
3代目CR−Vから次の候補車として新型CR−V詳細拝見。エクステリアデザインはかっこいいスタイルで北米育ちのアメリカでは足変わりで大人気。内装や走りもアメリカ人好みでいい感じな車。3代目CR−Vからアメリカ育ちで図体は大きくなり高級感は増しましたが、日本では受けていなく4代目が普通すぎた印象で残念車になってしまった。新型も4代目の印象が強く、国内ではヴェゼルがコンパクトで売れてますが、乗り心地が悪くCVTの繋ぎなど欠点はあり、CR−Vからの車格ダウンは厳しい。価格が安価でそこそこ売れていますがホンダらしくない存在。歴代CR−V好きが新型を選択するのはやはり疑問? まして国内のトヨタ車や他車にはまずいかなく輸入車がやはり魅力的。図体は飛んでますが、海外にあるパイロットやパスポートを逆輸入したほうが無難?
【良い点】
どんなスチエーションでも使えて運転がしやすく北米では奥様車にベスト。国内でも小さすぎず大きすぎず見晴らしがよく後期型は18インチホイールで全長が短いSUVにはかっこいいスタイル。エンジンもNAの大排気量車はひと世代前でダウンサイジングターボが主流になっていますが、小排気量ターボでも燃費がいいとは言えなく、CR−Vの車重なら充分満足なレベルの走りや燃費もそこそこ。やはりアメリカ人好きなスタイルで、20から22インチタイヤを履かせてドレスアップ車がまたかっこいい。
【悪い点】
CR−V好きの次の候補車がない。新型CR−Vもいい車ですが、価格設定やセンスが日本人には合っていない感はあり。
国内車ではなく、輸入車に行く方々が多く残念。国内車のカッコだけSUVや使わない4WDなどの付加価値に価格を払うよりカッコよく無駄がない輸入車がベストか。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.3 | 4.2 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.4 | 4.0 |
CR−V(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CR−V(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。