MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
8年所有。
【総合評価】
新型、5代目がデビューして試乗しました。
ハイブリッドは11月デビューで1500ターボ試乗して1500とは思えないパワー。ターボ恐るべし。排気量の差を感じさせないエンジンは素晴らしいが3代目と試乗とはいえ5代目乗り比べましたが3代目がCR−Vらしい? やはりパワーはあるが2000ターボがあればまた感じが違ったか。ハイブリッドはまた感う感性か。アメリカでは大ヒットしてるが国内では選択肢が多く保守的な日本受けは難しい?
買いたい方々は買うし価格設定が高いやトヨタ、マツダがいいとか興味なければ買わなくていい車だと思う。国内ではヴェゼルしかなく完全に役不足だからCR−Vの国内デビューはホンダアピールしてる感じが強い。
【良い点】
エクステリアデザインは纏まっているし内装も高級感がありホンダらしい1台。最新技術の塊ですが普通に乗れて乗りやすい。ホンダの魅力を知れば他社のSUVは興味ない方々は多く3代目からの乗り換えが多いみたいですが、これも時代の流れ。ビート同様NAのみでパワーをだしたみたいに1500ターボもホンダの同じ考え? 魅力的なホンダにはまったら他社にはいけない。
【悪い点】
女性的なグラマーな3代目デザインに比べ保守的な感じはある。1500ターボ、パワーは充分ですが2400NAも国内にあってもいいのでは。ダウンサイジングターボが世界的に流行でもアップエンジンもあり? 3代目以降のCR−Vは海外ではバカウケだからホンダイコールCR−Vで海外メインでいいのでは。日本にはスポーツ志向のCR−V−Rがあってもいいと感じる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.3 | 4.2 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.4 | 4.0 |
CR−V(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CR−V(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。