ホンダ シビック 【タイプRの廉価版シビックハッチバックはすごかった】のレビューをご紹介

ホンダ シビック[2017年09月]

投稿者評価

平均

投稿画像

タイプRの廉価版シビックハッチバックはすごかった 投稿日:2019年01月04日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.1

【所有期間または運転回数】
試乗で往復700km

【総合評価】
ホンダスピリッツを感じさせるとてもいい一台です。

【良い点】
今回は一日の試乗で新東名と箱根の峠、横浜の市街を走行しました。
一つ目はよく効くエンジンブレーキです。
CVTとは思えないほどのエンブレの効きで
ほとんどブレーキを踏む必要がないほどでした。
二つ目はVTECターボパワーです。
さすがヨーロッパで鍛えられたボディとエンジンだけあって
新東名ではその安定性と加速力に驚きました。
また箱根の峠道ではハンドルを切った通りに曲がりとても
気持ちよく攻めることができました。
1500ccのエンジンとはとても思えませんでした。
三つ目はミニバンなどに採用されるオートロックです。
またPに入れると集中ロックが解除される点も便利だと思いました。
【悪い点】
いくつか気づきましたがさほど不快には思いませんでした。
ひとつ目は後部座席のフットクリアランスです。
運転席、助手席ともに170cmの私が快適に座れる
ポジションにした時後部座席に座ってみると膝前には
げんこつがぎりぎりで一つ入る程度でした。
もう少し余裕があってもいいのかなと思いました。
二つ目は快適装備です。
フィットではハンドルの右横にカップホルダーがあり
視線を外さずに飲み物に手が届きましたが、
シビックはセンターコンソールのひじに当たる所にありました。
危うくスタバのクリームがひじにつくところでした。
あと、これはホンダ車全部に言えますが、
シートヒーターの有無の基準がわかりません。
ハイブリッド車やガソリン車、グレードなど
特に明確な線引きがないのも不安です。寒さが厳しい冬には
やはり欲しい機能です。

  • 外観5.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格3.0
  • 内装4.0
  • 装備3.0
利用シーン
ドライブ 通勤通学 趣味
オススメ
走り好き 男性向け 若者
特徴
ワイルド カッコいい 操作性 安定性
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

シビック

総合評価

3.8
(409件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.2 4.4 3.6 3.7
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.7 3.6 3.6

おすすめレビュー

古い年式!・・・ですが、現役バリバリで快調!

  • ホンダ /シビック
  • Ri・II
  • E-EK3

投稿日: 2011年10月20日

古き良き車

  • ホンダ /シビック

投稿日: 2012年08月05日

絶対に買うべき

  • ホンダ /シビック
  • 2.0GL
  • DBA-FD2

投稿日: 2014年05月31日

デビュー

  • ホンダ /シビック
  • タイプR
  • DBA-FK2

投稿日: 2017年07月16日

安定感のある走り

  • ホンダ /シビック

投稿日: 2012年07月22日

人気はないけれど、いい車

  • ホンダ /シビック
  • X4
  • ABA-EU4

投稿日: 2012年04月18日

ホンダの人気車種のクルマレビューを探す

シビックの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印