MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
安い100万円以下で買える所。リチウムでバッテリーの寿命が長い所。リッター20いく所。でかいので存在感がある所。加速が良い所。
【総合評価】
今までクーペ、軽自動車、コンパクトハッチバック、SUV、ミニバンと10台以上所持してきたがセダンは初。セダンの中でも大きいと言われる割に運転しやすく感じた。駐車時は左ミラーが連動して下り見やすくなっている。燃費は信号の多い下道でも20キロは確実。デメリットでよくあげられる唸り音は自分は気にならないのでむしろがんばって充電してるのが伝わるので良い。ナビはスマホしか使わないので補助的な感じであれば我慢できるレベル。不人気なので安くてカッコいい車を探してる人にはぴったりな車種だと思う。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 4.4 | 4.2 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 4.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
LX
【このクルマの良い点】
新型、10代目アコードがデビューしてサイドはクラウンとうりふたつ。セダンもハードトップデザインの6ライトモデルでないと売れない?いやいや9代目アコードの後期型のCR7はスポーティで...
投稿日: 2020年06月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
所有期間:2014年6月 〜
【総合評価】
経済性は優れていますが、衝突軽減装置の誤作動が多く、リコール後も意図しない急減速を経験しました。
【良い点】
経済性は優れています...
投稿日: 2015年08月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗
【総合評価】
最近、アコードの試乗車が少ないなか試乗できましたので試乗してきました?
グレードはEXの1グレードのみで価格は430万円で込み込みで500万円にせまる価格。どの車の価格が年々アップ...
投稿日: 2020年02月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
いいね!
【良い点】
乗り回し良い。燃費よし。
通勤、買物、レジャー様々なシーンで活躍。
営業でも使用し、小路も難なく走行できる。
9月上旬に注文し12月上旬に納車、まだ新婚(新車)ほやほや。
...
投稿日: 2013年12月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗です
【総合評価】
キビキビ走れる車でした。
【良い点】
ハンドリングもとても良く運転がし易い車でした
とても乗り心地が良いので疲れない車です
【悪い点】
横...
投稿日: 2014年12月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
セダン志向の高い世代なため、かねてから燃費の良い中・高級セダンの購入を考えていました。カムリやマークXも候補にしていましたが、次世代型ハイブリットに魅せられ購入しました。セダンらしい乗り心地の良さとこの車格では破格の燃費に満...
投稿日: 2014年06月14日
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
141