MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
ファミリーカーとしても一応許容範囲と思います。
室内空間はアルファードやエルグランドの方が確実広いです。
室内高がそれほど高くないので、この辺はスタイリングとのトレードオフという割り切りが必要です。
加速性能はストレスを感じないギリギリのレベルですね。
フル乗車(7名乗車)だと少しもたつくかも。
首都圏でも殆ど見かけないので、人とは違う車に乗りたい人にはお勧めです。
【良い点】
5m×2mのビッグサイズで迫力あるスタイリング(車高以外はランクルよりも大きい)
同じ車に滅多に遭遇しない。
車格の割には燃費が良い。(街乗り6〜7、高速9〜11程度)
排気量が3500未満なので税金が安い。(今までのエクスプロラーは4000と4600のラインナップだった)
リミテッドの場合、装備が充実している。(大型のツインサンルーフ、電動サードシートやバックドア、ソニープレミアムサウンドシステム、サウンドスクリーン遮音ガラス、シートクーラー、ハンドルヒーター等)
【悪い点】
過去に乗り継いだアメ車(5リッター前後の大排気量車)と比較するとパワー不足、トルク不足は否めない。(これは2000ccのエコブーストモデルも同様)
相変わらずヘッドライトがハロゲンで暗い(これは納車時にプラス5万払ってLEDライトに換装して不満解消済み)
アメ車なので、内装はそれほど高級感は無い(500万オーバーの車と考えると少し物足りないが、フルモデルチェンジ前のエクスプローラーよりは遙かに質感・装備ともに良くなっている)
車格の割にドアミラーが小さめ。(もっと大きくても良い)
デザイン重視のため、窓の位置が高くなり、肘を置けなくなった。
左ハンドルは日本では不便かな。(自分の場合、左ハンドルの方が運転し易いのですが。右ハンドルだったら買ってません。ここは人それぞれですかね)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.1 | 4.1 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.2 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
やはりまずは圧倒的なコスパ、肉厚な革シート、乗り心地も快適。国産ミニバンとは比較にならない重厚感と存在感。街中で乗っている人が少ないので、被ることが少ない。
【総合評価】
元々アメ車=壊れやすい、大雑把とい...
投稿日: 2022年02月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
約6年程所有
【このクルマの良い点】
とにかく見た目のカッコよさ!輸入車SUVでもコストパフォーマンスが非常に高い。長距離の運転も全く問題ない。
【このクルマの気になる点】
内装がちょっとチープ。フ...
投稿日: 2020年10月30日
エクスプローラー(フォード)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エクスプローラー(フォード)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
225
96.7
69.8
-