MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】乗り心地は、スタンダードのアバルト500Cよりむしろ上です。FSDショックアブソーバーが路面に合わせて絶妙な減衰力を発揮しているのでしょう、ゴツゴツ感が減っていて、高速道路でのピッチングも抑えられており、1時間程度のドライブではまったく疲れを感じませんでした。コーナーでのロールも減っているのですが、しなやかに動く足のおかげで路面への接地性もアップしているので、ロードホールディングやトラクションも向上していました。
【良い点】ノーマルモードで、2ペダル5速MTもオートを選び走り出したのですが、この状態での加速感は、2000rpmあたりで力がググッと盛り上がり、ブオーンという心地いいサウンドを響かせてくれるものの、レスポンスはおだやかで、変速はゆっくりこなし、早めに上のギアにアップしていくなど、意外におとなしいという印象でした。
【悪い点】・ダッシュボードが高い位置にあるのでボンネットの先がどこまでなのかかなり見難いです。天井が低く、後部座席は大人4人乗れるとは言えども実際はかなり窮屈でチャイルドを付けてる方もいらっしゃるようですが安全面を考慮すればやめておいた方が無難のように思えます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 5.0 | 3.8 | 3.7 | 3.8 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.6 | 3.9 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
まるで外国映画の中から飛び出てきたようなヴィンテージ感満載のフィアット500。丸みを帯びた可愛らしいボディデザインは、個性的な魅力にあふれています。正面から見たときに視界に飛び込んでくる丸いライトとフィアットのエン...
投稿日: 2023年03月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
デュアロジックのマニュアルモードが楽しすぎます。室内は赤の皮張りでサンルーフ(固定式)燃費も加速も小回りもすべてGood!オーディオの音が良いです。イタ車は直ぐに壊れると聞きましたが、個体が良かったからかもしれませ...
投稿日: 2023年11月03日
500(フィアット)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
500(フィアット)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
103.7