MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
人気車ということもあり、一日一台は必ず見るようになりましたね。
電球の交換も簡単で素人でも楽にできます。
まだまだ大事に乗っていきます。
【良い点】
室内の広さ。乗る人みんなが一様に「うわ!広っ!」という。なんてったって、後席で足が伸ばせるんだからすごい。
子供はいないけど、それでもピラーレススライドドアはかなり便利。
3万キロを超えてからエンジンがかなり静かになった(もちろん5千キロ毎にオイル交換)。高速道路をよく走るけど、全然余裕。
【悪い点】
キーフリー時代の車なので、キーを持ったまま車の周囲をうろうろすると施錠と開錠を繰り返すため、アンサーバックの音がうるさい。
燃料計をできれば指針式にしてほしい。目盛りだとなんだか不安になる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.9 | 4.1 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.0 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのタントは、従来の軽自動車のイメージである安っぽくて狭いというイメージを払拭した大人気車種です。
快適さはもちろんのこと、高級感もあるデザインで、若い世代はもちろんシニア層からも人気を集めています。
...
投稿日: 2023年02月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
セカンドカーとして、購入しました。乗り心地、小回りもきいて運転しやすいです。
【総合評価】
軽なのに中も広く、4人家族ではゆっくり乗れます。価格、燃費共に手頃です。
投稿日: 2023年11月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのコンパクトカーの中でも、タントXターボモデルは特に印象的です。まず、万人受けするシンプルなデザインが気に入りました。フロントグリルも小さめで、今時の大型グリルが苦手な私は大満足。また、ボディがボックス型な...
投稿日: 2023年10月27日
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
151.7
75.5
30.1
18.5