MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】FWキャンパーを18年、18万キロ乗り潰し動かなくなったので、急遽ミライースを2年前購入し軽の進化を体感したのですが、やはり広さが多少欲しくなり、かつ、税も上がることを考慮し12月中旬注文し、この1月に納車(年度内納車が危ういと言われたので在庫であるのでよいという決断をしたため)された。ターボは凄い、カタログ燃費2キロ減だが、それ以上の価値はある。2.5リッターキャンパーより動力性能は各段によい。満足。
【良い点】ともかく室内が広く、軽とは感じない。ターボなのでアクセルに軽く足をのせただけで、スムーズに発信する。上り坂も余裕だ。後席もげんこつ4つ以上もゆとりがあり、広すぎるくらいで席を前
にずらせば十分な荷室も取れる。
【悪い点】車庫に傾斜があるため、後退時の力が弱いと少し感じた。(うち特有の問題か)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 3.9 | 4.1 | 3.8 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 4.0 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのタントは、従来の軽自動車のイメージである安っぽくて狭いというイメージを払拭した大人気車種です。
快適さはもちろんのこと、高級感もあるデザインで、若い世代はもちろんシニア層からも人気を集めています。
...
投稿日: 2023年02月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのコンパクトカーの中でも、タントXターボモデルは特に印象的です。まず、万人受けするシンプルなデザインが気に入りました。フロントグリルも小さめで、今時の大型グリルが苦手な私は大満足。また、ボディがボックス型な...
投稿日: 2023年10月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
セカンドカーとして、購入しました。乗り心地、小回りもきいて運転しやすいです。
【総合評価】
軽なのに中も広く、4人家族ではゆっくり乗れます。価格、燃費共に手頃です。
投稿日: 2023年11月12日
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
152.6
75.4
29.8
19.1