MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
H12年プリウスから小さめ普通車への買い換えを検討していましたが、広さとドアの重厚さとディーラーの対応が気に入り、タントGスペシャルを購入しました。
夜間の視認性の悪さに気を遣うこと以外では非常に運転しやすく、気に入っています。
【良い点】
・室内が広いので、普通車からの乗り換えだが窮屈な感じは全くなかった。
・昔の軽四と違い、ドアも重厚。
・近所に、家族のミライースでは発進時下がってしまう坂道があるのだが、タントでは問題なし。
・前車もセンターメーターだったので、その点の違和感なし。
・左車線をずっと走っていたいタイプなので、高速道路も問題なし(制限速度100kmの道でも快適に走行できた)。
・古いプリウスをちょい乗りするより燃費もいい(16〜17km程度)。
・荷物が多い時など、スライドドアがやはり便利。
【悪い点】
・若干走りがふわふわしている気がする。
・夜間、サイドガラスにナビ画面やメーターなどが映りこみ、窓越しの左右やサイドミラーの確認がかなりしづらい(ライトの点いている車などは問題ないが、歩行者や自転車)。
・ナビなどがセットになったディーラーの「お買い得パック」で購入したため、アジャスタブルパックが付けられず、足に合わせるとハンドルが遠く、手の長さに合わせると足が窮屈というシート位置に困ったが、固めのウレタン座布団で調節できた(身長164cm女性)。
・時計がついていない(ナビにはついているが、位置的に見づらいので、別途購入して取り付けすることで対応)。
・こまごまとした収納よりも、シートアンダートレイが標準で付いていると良かった。
・車高を忘れないようにしないといけない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 3.9 | 4.1 | 3.8 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 4.0 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
セカンドカーとして、購入しました。乗り心地、小回りもきいて運転しやすいです。
【総合評価】
軽なのに中も広く、4人家族ではゆっくり乗れます。価格、燃費共に手頃です。
投稿日: 2023年11月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのコンパクトカーの中でも、タントXターボモデルは特に印象的です。まず、万人受けするシンプルなデザインが気に入りました。フロントグリルも小さめで、今時の大型グリルが苦手な私は大満足。また、ボディがボックス型な...
投稿日: 2023年10月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのタントは、従来の軽自動車のイメージである安っぽくて狭いというイメージを払拭した大人気車種です。
快適さはもちろんのこと、高級感もあるデザインで、若い世代はもちろんシニア層からも人気を集めています。
...
投稿日: 2023年02月25日
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
152.5
75.7
29.7
19.4