ダイハツ タント 【乗り心地は良く、乗り降りの頻繁な大家族には電気スライドは重宝】のレビューをご紹介

ダイハツ タント[2007年12月]

投稿者評価

平均

乗り心地は良く、乗り降りの頻繁な大家族には電気スライドは重宝 投稿日:2012年01月14日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.6

【総合評価】
走行性能ですが、他の軽自動車べ、静かではないです。ホンダ ライフの方が少し静かです。詳しく言いますと、停まった状態から40キロ程度まで普通の加速 けっこううなります。重い車体を小さいエンジンで回すので当然です。そして50−60前後で巡航 この時点で 初めて静かというより うるさくない。カローラや日産ティーダに乗ってるレベルなら こういう印象だと思います。信号でDレンジで待っていて 当然振動とノイズがあります。今のライフより気持ち大きめの振動とノイズです。ライフは1年所有していたので。出足やギヤの変速などは確かにスムーズです。が 小型車の120万レベルのフィットやデミオと比較すると振動やノイズは かなりあります。しかし、タントは170万もする車ではないです。いい車だとは思いますが。


【良い点】
圧倒的なリアスペース=却って広すぎて 落ち着かないくらい。

電動スライドがあること。値段が上がっても 便利であることは 事実です。
家族の多い家庭には室内も広くて便利なこと。

【悪い点】

値段が高い。小型車、フィットなどとは静粛性や振動制御などで比較すると まったく比較にならない。

リアシートは男性には小さすぎます。

  • 外観4.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格2.0
  • 内装3.0
  • 装備4.0
オススメ
ファミリー ビギナー
特徴
広い 安全装備 高級感 乗降
プロフィール画像
おさちゃん

  • 12投稿
  • 7いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

タント

総合評価

4.0
(1302件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.2 3.9 4.1 3.8
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.1 4.0 4.0

おすすめレビュー

普段の足用としてコスパ良いクルマ。

  • ダイハツ /タント
  • UA-L350S

投稿日: 2020年10月30日

街乗りに良いクルマ

  • ダイハツ /タント
  • LA-L360S

投稿日: 2020年10月27日

小回りが利く良い車

  • ダイハツ /タント
  • Xスペシャル
  • 6BA-LA650S

投稿日: 2020年10月30日

車内が広くて便利な車

  • ダイハツ /タント
  • 6BA-LA650S

投稿日: 2020年11月07日

安全装備抜群なかわいい車

  • ダイハツ /タント
  • 6BA-LA650S

投稿日: 2021年08月29日

普段使いできる軽ハイトワゴンの代表車種

  • ダイハツ /タント
  • カスタムX トップエディションリミテッドSAIII
  • DBA-LA610S

投稿日: 2020年10月09日

ダイハツの人気車種のクルマレビューを探す

タントの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印