MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
満足の1台です。
が、用途の一部に90歳過ぎのおばあちゃんとのお出かけも入っていたので、そこの部分ではマイナス面もありました。
【良い点】
室内の広さは、普段普通車に乗っている方皆さんが驚くほどに広々で好評価です。
窓を閉め切ると密封性が高いのか、外の音が聞こえにくいです。
視界が広く、天井も高くて運転しやすいです。
収納が多くて色々仕舞えます。
【悪い点】
収納の大きさがイマイチで、箱ティッシュ1箱でも置き場に困る。
ルームミラーを大きいサイズに変えると、日除け(?)が下りない。
エンジンの切り忘れをしてしまう位にエンジン音が抑えられています。(静かな所なら気づきますが)
密封性が高いからか、慣れるまではかなりの確率で半ドアになりやすい。
アクセルを踏んだ時の音がだらしがない…。「軽」ですから、仕方がないのかな。
助手席のシートベルトが座席に付いているので、圧迫感があるようです。
助手席を後ろまで下げてスライドドアを開けると、当然ですが後部座席の方は狭くて入り辛いです。
おばあちゃんが乗るには車が高すぎるので、足が上がらず、乗り辛いです。
スライドドア側から乗る時には手を掛けるところが無いので危ない。
後部座席に肘掛が無いので、後部座席に寛ぐには物足りない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.9 | 4.1 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.0 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
セカンドカーとして、購入しました。乗り心地、小回りもきいて運転しやすいです。
【総合評価】
軽なのに中も広く、4人家族ではゆっくり乗れます。価格、燃費共に手頃です。
投稿日: 2023年11月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのタントは、従来の軽自動車のイメージである安っぽくて狭いというイメージを払拭した大人気車種です。
快適さはもちろんのこと、高級感もあるデザインで、若い世代はもちろんシニア層からも人気を集めています。
...
投稿日: 2023年02月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ダイハツのコンパクトカーの中でも、タントXターボモデルは特に印象的です。まず、万人受けするシンプルなデザインが気に入りました。フロントグリルも小さめで、今時の大型グリルが苦手な私は大満足。また、ボディがボックス型な...
投稿日: 2023年10月27日
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
タント(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
152.1
75.1
29.9
18.3