MYページ
【所有期間または運転回数】
丸6年間乗りました。6〜7年で7〜8万キロで、1台で全ての用事に対応しました。
【総合評価】
フレンチバス仕様の車の多くは外装の可愛さを重視するあまり、使い心地を軽視してしまうパターンがあり、その結果、高速道路で加速できない、後部座席の乗り心地が悪く長く乗っていられない等の問題が、買ってから発生するものです。 それを回避すべくハイゼットやエブリイ、バモスといったよくあるものではなく、「ターボ付き」「バンではなくワゴンタイプにする」という点を重視して、他にはないアトレーをフレンチバス仕様にして大正解でした。
【良い点】
高速道路でもストレスなく右から追い抜ける、子供を後部座席に乗せて遠出しても、全く辛さなし。 さらに、オーバーヘッドシェルフが秀逸で、サングラス、ティッシュ、簡単な衣類、書類、お薬手帳等を置いておけて、信号待ちでパッと取れる。一度使うと、もう無しでは嫌だと思うくらいに便利でした。
【悪い点】
一度ブーニーホワイトをつけた時、空気圧を測る度に取り外す必要があり、点検を何度もやっているうちにツメが緩み、走行中に消えて無くなっていました。。。 しかし足回りの可愛さを殺すわけにいかないので、ホイールを白に塗るという手法をとりました。ということで、可愛さだけを追求してキャップを装着すると、最悪、空気圧を計測しなくなることもあるので要注意です。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.7 | 3.6 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 3.1 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
アトレーワゴンのカスタムバージョン。商用車のようなデザインではなく、少しおしゃれな要素もとり入れた軽ワゴンです。
2015年式のアトレーワゴンのカスタムは、過去のデザインと比べるとなかなかカッコよいデザイン。明る...
投稿日: 2022年02月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
1990年代後半、アトレーワゴンのターボ版、フルタイム4WD車のオーナーだった時代がありました。
当時の印象で覚えているのは、とにかく車内が広かったことです。モデルチェンジでセミキャブ型に変化はしたものの、も...
投稿日: 2022年05月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
先日購入したばかりです。
【このクルマの良い点】
このタイプ通り室内が広く、標準でハイルーフなのは良い。
見た目が同世代のエブリイワゴンよりは良い。
【このクルマの気になる点】
前方座席部の収納の...
投稿日: 2020年10月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
雪国在住で4WDは捨てれませんでした。
捨ててしまえばもっと選べる車種があるんですがこの車一択で購入しました。
投稿日: 2021年08月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
10年
【総合評価】
4
【良い点】
自転車を積む事ができる。
車中泊も可能
【悪い点】
ターボ車の4WD_5Fは高速で9Km/lとかなり燃費が悪い。4WD_ATは13Km/l
投稿日: 2021年02月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】中古車低価格のワンボックスカーとして大満足。
【良い点】エンジンの静粛性、低速からの加速の良さ。
楽器機材荷物が詰めドライブにも耐え得る居住性
【悪い点】タイ...
投稿日: 2020年11月16日
アトレーワゴン(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アトレーワゴン(ダイハツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
64.1
28.8