MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
E46の初期型328からの乗り換えです。E46の前に乗っていたのは日産K11マーチのレースチューンした車を街乗りにも使えるように多少ディチューンした車でした。インライン6に乗りたくてBMWを選んだのですが、E46が全く走らない、走っていても全然楽しくないので1年で手放して、多少の期待を持って、中古のE85に乗り換えました。トルクウエイトレシオからすると3.0Lが以前乗っていたK11と同じくらいなのでそれを探したのですが、残念ながら価格と程度の点で適当なモノが見つからず2.5Lを入手しました。また剛性の点でE86クーペをとも思ったのですが、これもタマが少ない上に相場が100万円くらい高価なのであきらめました。
328に比べると走っる楽しさは幾分感じられるようになりました。しかし心配していたボディ剛性がやはり不足気味で走行安定性、特に直進性に問題を感じました。そこで樹脂製なのですがハードトップを後付けすると剛性はほぼ問題ないレベルに改善しました。また足回りのコイルスプリングがへたっていたのでF・Rとも交換(純正品)しました。整備工場の人によると、フロントが特にへたりやすく乗り方によっては数万キロでだめになるそうです。Fコイルを交換したことでステアのフィールとロードインフォーメイションが改善し、Rコイルを交換したことで加速感が改善しました。以前はトルコンの喰い付きが悪いのかと感じられフィールだったのですが、素直な加速感が得られれるようになりました。
手を入れてまあまあ乗れるようになりましたが、どうも今ひとつぴりっとしません。HBが長めで、きびきびと走ると言うよりツーリスモ的な性格に振られているように感じています。全体としては悪くはないのだけれどすべてにもう少しと感じてしまいます。
【良い点】
・古典的なロングノーズショートデッキのスタイル
・スムーズによく回るエンジン
・それなりに粘る足回り
・意外に伸びる燃費 街乗りでも8〜9km/Lくらい
・ホールド性が悪くないシート
【悪い点】
・たたんでいると幌から軋み音がする(ハードトップをのせているとたたんだ状態になるのでうるさい)
・ランフラットタイヤのせいかロードノイズがうるさい
・意外に高めな重心
・前期型なのでもう1速ほしいAT
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.9 | 4.6 | 4.1 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
納車2週間 運転回数4回
【総合評価】
スポーツカー。自然吸気エンジンらしくアクセルレスポンスはキレキレです。
【良い点】
思った以上に高速では燃費が伸びる。直進安定性も優れていて運転しやすい。...
投稿日: 2020年08月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
これから乗って出かけるのが楽しみです。
寒いのでソフトトップを空けて走るのはまだ先になりそうですが、
早く開放感も味わいたいです。
投稿日: 2021年02月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
半年以上待っての待望の車です。
そろそろ何か良い情報がないかを伺いに訪れただけでしたが、
まさかの出会いでした。
ホロを開けてのドライブが楽しみです。
投稿日: 2021年03月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】3ケ月
【総合評価】すべてにおいて満点
【良い点】燃費良し、デザイン良し、加速良し
【悪い点】あえてあげれば狭いところ
投稿日: 2021年02月08日
Z4(BMW)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Z4(BMW)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
534
180.9
207.4
76.9