MYページ
【所有期間や運転回数】
JC1の中古です、走行距離はすでに148000kmですが、外観、内装とも綺麗で、車検前にアッパーマウントやACフィルター、バッテリー、コイルなどを交換している事もあり、エンジンは調子が良く、思いのほか静かで安定しています。プラグをNGKプレミアムRXに交換してから更になめらかな印象になりました。
【このクルマの良い点】
視界が広く、良くまとまった内装です。燃費も通常で約15km/L、遠出でも一般道で約17km/Lと悪くないです。足回りは165/55R14です。山道のコーナーでも意外に粘ります。4速ATで、2速を選ぶことも出来、ODスイッチもあるので、ちょっとミッション車的な走り方も可能です。エンジンは、NAですが、高回転型なので割と良く回ります。荷室は後席を倒せばかご付きの26インチのママチャリもそのまま積載出来ました。(助手席を前にずらせて、背もたれと倒した後席の間に自転車のハンドルをやや曲げてタイヤをはめ込めば大丈夫です。バックドアが大きく室内の高さが結構あるからでしょう)
【このクルマの気になる点】
さすがに坂道では非力ですが、エンジンは回りますのでそれほどストレスは感じません。コーナーの多い山道では普通車もそれほど飛ばせませんので、同じようなリズムで走行可能です、但し、高速道路の長い直線登り坂では非力さが顕著で、普通車に気を使います。平坦な高速道路では80−100kmでは余裕があり安定しておりますが100kmを超えてくると車が大丈夫かと言う事より、車体の軽さからやや怖さを感じます。後はタコメーターが標準ではないのが残念です。
【総合評価】
全体的には年式、走行距離の割にはそれほど違和感が無く、走行性能も今の所安定しており、まだまだ使えそうな印象です。後はオイル交換や細やかなメンテナンスをしながら大切に乗ればしばらく大丈夫でしょう。現在の軽自動車と比較して特別良い性能はありませんし、人によって好みはあれど、総合的には良くまとまった車だと思います。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 3.7 | 3.8 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 3.9 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
幅広いユーザーに愛されてきたホンダのライフ。万人受けするデザインと扱いやすい性能が特徴の軽自動車ですね。乗り心地は快適で、素直で運転しやすい操縦性。エンジン特性もマイルドで、アクセルの踏みしろにあわせてスピードがつ...
投稿日: 2023年11月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
小回りがきく
【総合評価】
乗りやすい
投稿日: 2022年11月06日
ライフ(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ライフ(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
26.5
17.3
17.4
44.4