MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
93年に本国・フランスで発売され、95年から日本への導入が始まったのが、ルノーのコンパクトモデル「トゥインゴ」。スモールカーセグメントの悪しき慣行を払拭し、小さいながらも格上の快適性を実現している。3425mmと短い全長に対し、2345mmのホイールベースを採用。しかしながら全幅は1630mmと広くとり、しっかりとした居住性を確保。ボディタイプは3ドアハッチバックのみ。搭載されるエンジンは97年10月以前が52馬力の1.2L直4OHVで、以降、58馬力の1.1L直4OHCへと変更される。グレードはパックとイージーの2タイプでパックは5MT、イージーも5MTなのだがクラッチはなく、アクセルペダルをゆるめるだけでシフトチェンジが可能。また、パワステなどの装備がレス化されたベーシック、スーパーモデルのエージェンシー「エリート」とのコンピレーションモデル「トゥインゴ・エリート」も一時期発売されていた。シートは4名分を用意。エアコン、センタードアロック、パワーウインドウなど装備は必要十分。リヤシートは分割可倒式。運転席エアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを標準装備。ABSはオプション。左ハンドルのみの設定となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|