レクサス RC 2014年10月(平成26年10月)〜発売中 グレード一覧

レクサス RC
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2019年10月
令和元年10月
2018年10月
平成30年10月
2018年2月
平成30年2月
2017年11月
平成29年11月
2016年8月
平成28年8月
2015年10月
平成27年10月

レクサス RC 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス RC LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。ラインアップは、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒エンジンを搭載する「RC350」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h」、電子制御8速トランスミッションと2L 直列4気筒インタークーラー付ターボエンジンを搭載する「RC300」、それぞれに「バージョンL」、「Fスポーツ」を用意。LCのより鋭く、より優雅な走りを継承するため、サイドウインドウモールのフィン形状化や、リヤバンパーへのダクト追加によりホイールハウス内の圧力変動を軽減するなど、空力性能に徹底的にこだわり、優れた操縦安定性を実現。19インチホイール装着車にグリップ性能を高めたタイヤを新採用し、優れた操縦性と安定性を実現した。サスペンションは、ストローク速度が極めて低い状態から十分な減衰力を発揮する改良型ショックアブソーバーや、より高剛性のブッシュを採用。そのほか、2L ターボエンジンのアクセル操作に対するレスポンスを向上し、よりダイレクトな加速フィーリングを実現した。エクステリアは、ヘッドランプから下に伸びるバンパーコーナーの造形や、上下で開口比率を徐々に変化させたメッシュパターンのスピンドルグリルなど、特徴的なデザインを採用。また、超小型三眼LEDヘッドランプユニット(バージョンLに標準設定。Fスポーツにオプション設定。)を縦方向に配置し、L字型のLEDクリアランスランプとの組み合わせで、独自の精悍かつエレガントな表情を創出。インテリアは、ヒーターコントロールパネルとオーディオパネルを質感の高いヘアライン調に変更し、大型化したニーパッドで両端から挟み込む構成とすることにより、上質な空間を実現。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行うと同時に、一部改良を行った。マルチメディアシステムがSmartDeviceLink、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応。お使いのiPhoneやAndroidスマートフォンを10.3インチワイドディスプレイに連携することで、画面操作や音声操作が可能になるなど利便性が大きく向上した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RC300 DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 12.2km/l
5,679,000円
RC300 バージョンL DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 12.2km/l
6,158,000円
RC300 Fスポーツ DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 12.2km/l
6,209,000円

レクサス RC 2018年10月(平成30年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス RC LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。ラインアップは、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒エンジンを搭載する「RC350」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h」、電子制御8速トランスミッションと2L 直列4気筒インタークーラー付ターボエンジンを搭載する「RC300」、それぞれに「バージョンL」、「Fスポーツ」を用意。今回、マイナーチェンジを行った。LCのより鋭く、より優雅な走りを継承するため、サイドウインドウモールのフィン形状化や、リヤバンパーへのダクト追加によりホイールハウス内の圧力変動を軽減するなど、空力性能に徹底的にこだわり、優れた操縦安定性を実現。19インチホイール装着車にグリップ性能を高めたタイヤを新採用し、優れた操縦性と安定性を実現した。サスペンションは、ストローク速度が極めて低い状態から十分な減衰力を発揮する改良型ショックアブソーバーや、より高剛性のブッシュを採用。そのほか、2L ターボエンジンのアクセル操作に対するレスポンスを向上し、よりダイレクトな加速フィーリングを実現した。エクステリアは、ヘッドランプから下に伸びるバンパーコーナーの造形や、上下で開口比率を徐々に変化させたメッシュパターンのスピンドルグリルなど、特徴的なデザインを採用。また、超小型三眼LEDヘッドランプユニット(バージョンLに標準設定。Fスポーツにオプション設定。)を縦方向に配置し、L字型のLEDクリアランスランプとの組み合わせで、独自の精悍かつエレガントな表情を創出。インテリアは、ヒーターコントロールパネルとオーディオパネルを質感の高いヘアライン調に変更し、大型化したニーパッドで両端から挟み込む構成とすることにより、上質な空間を実現。オーナメントパネルは、Fスポーツに本アルミ(名栗調仕上げ/シルバー)やダークグレーヘアラインを新採用し、全5種類を設定。内装色は、LCを継承したオーカーのほか、ブラックの表皮に落ち着いたイエローをアクセントとして組み合わせた新規設定色ブラック&アクセントマスタードイエローなどのFスポーツ専用色を含む全7色を設定した。ボディカラーは、新規設定色「ネープルスイエローコントラストレイヤリング」(Fスポーツ専用色)や「スパークリングメテオメタリック」を含む全11色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RC300 DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 12.2km/l
5,560,000円
RC300 バージョンL DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 12.2km/l
6,030,000円
RC300 Fスポーツ DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 12.2km/l
6,080,000円

レクサス RC 2018年2月(平成30年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス RC LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。ラインアップは、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒エンジンを搭載する「RC350」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h」、電子制御8速トランスミッションと2L 直列4気筒インタークーラー付ターボエンジンを搭載する「RC300」、それぞれに「バージョンL」、「Fスポーツ」を用意。予防安全パッケージ「Lexus Safety System+」を標準設定とし、歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ「プリクラッシュセーフティ」、車線逸脱による事故の予防に貢献する「レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)」(LDA)、夜間における歩行者の早期発見に寄与しロー・ハイビームを自動で切り替える「オートマチックハイビーム」(AHB)、設定車速内で先行車の車速に合わせて速度を調節することで一定の車間距離を保ちながら追従走行できる「レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)」により安全運転支援を強化。今回、「Fスポーツ」をベースに特別仕様車「RC350 特別仕様車 Fスポーツプライムブラック」、「RC300h 特別仕様車 Fスポーツプライムブラック」、「RC300 特別仕様車 Fスポーツプライムブラック」を設定。内装色を専用のブラック&オレンジステッチとし、ブラックを基調とした特別装備を採用。漆黒メッキのスピンドルグリルフレーム、マットクリア塗装の19インチアルミホイール、ブラックステンレスのウインドウモール、職人が一つずつ本杢を墨色に仕上げたステアリングホイールなど、ブラックにトータルコーディネートすることで、RCのスポーティさを際立たせた。ボディカラーは、「グラファイトブラックガラスフレーク」を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RC300 特別仕様車 Fスポーツ プライムブラック DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
6,100,000円

レクサス RC 2017年11月(平成29年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス RC LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。ラインアップは、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒エンジンを搭載する「RC350」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h」、それぞれに「バージョンL」、「Fスポーツ」を用意。今回、電子制御8速トランスミッションと2L 直列4気筒インタークーラー付ターボエンジンを搭載する「RC300」を設定した。また、「RC350」には3.5Lエンジン「2GR‐FKS」を採用し、従来の力強く爽快な走りはそのままに、燃費を向上。予防安全パッケージ「Lexus Safety System+」を標準設定とし、歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ「プリクラッシュセーフティ」、車線逸脱による事故の予防に貢献する「レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)」(LDA)、夜間における歩行者の早期発見に寄与しロー・ハイビームを自動で切り替える「オートマチックハイビーム」(AHB)、設定車速内で先行車の車速に合わせて速度を調節することで一定の車間距離を保ちながら追従走行できる「レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)」により安全運転支援を強化。また、ナビディスプレイを10.3インチに拡大し、利便性を向上した。さらに、ドライブモードセレクトにCUSTOMモードを新たに設定。パワートレーン、シャシー、空調の各制御の組み合わせを自由に選択可能とすることで、ドライバーの嗜好に応じた走りを実現した。ボディカラーは、「グラファイトブラックガラスフレーク」を含む全10色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RC300 DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,300,000円
RC300 Fスポーツ DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,920,000円
RC300 バージョンL DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,940,000円

レクサス RC 2016年8月(平成28年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス RC LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。ラインアップは、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒DOHCエンジンを搭載する「RC350」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒DOHCエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h」、電子制御8速トランスミッションと2L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボエンジンを搭載する「RC200t」を設定。それぞれに「バージョンL」、「Fスポーツ」を用意。今回、18インチアルミホイールと19インチアルミホイールの本体色を、ダークメタリックへ、フロントのスピンドルグリルのカラーリングをスターライトブラックガラスフレークへ変更(「Fスポーツ」専用グリルは除く)。フロントのパフォーマンスダンパーを、「RC200t」に加えて「RC350」にも標準設定した。「LEXUS Apps」や「マップオンデマンド」等で高速データ通信が可能となるLTE通信に対応する。ボディカラーは、新設定のグラファイトブラックガラスフレークを含む全10色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RC200t DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,210,000円
RC200t Fスポーツ DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,830,000円
RC200t バージョンL DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,850,000円

レクサス RC 2015年10月(平成27年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス RC LEXUSの「エモーショナルな走り」のイメージをけん引するクーペ専用モデル「RC」。ラインアップは、電子制御8速トランスミッションと3.5L V型6気筒DOHCエンジンを搭載する「RC350」、電気式無段変速機に2.5L 直列4気筒DOHCエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドモデル「RC300h」を設定。それぞれに「バージョンL」、「Fスポーツ」を用意。安全装備として、ブラインドスポットモニターを採用。走行中、ドアミラーで確認しにくい後側方エリアに存在する車両に加え、隣接する車線の最大約60m後方までモニターすることで急接近してくる車両の検知を可能とし、ドライバーに注意喚起。リヤクロストラフィックアラートは、駐車場から後退する際に、左右後方から接近してくる車両をBSMのレーダーにより検知し、ドアミラー内のインジケーター点滅とブザーでドライバーに注意喚起。今回、2L直噴ターボエンジンを搭載する「RC200t」を設定。ツインスクロールターボチャージャーと可変角を拡大したDual VVT-iWを組み合わせるとともに、最適な燃焼効率を実現するD-4STを採用することで、低回転域から強大なトルクを発生させ、滑らかな加速フィーリングを実現。トランスミッションには電子制御8速ATを搭載し、本格的なスポーツドライビングを提供。また、フロントパフォーマンスダンパーを標準装備し、ハンドリング特性をシャープにすることで、高い操縦安定性を確保。「RC200t Fスポーツ」には、後輪左右の駆動トルクを適切に配分し、高い走破性と優れた操縦安定性を実現するトルセンLSDならびに「Fスポーツ」専用オレンジブレーキキャリパー(フロント・リヤ/フロントLEXUSロゴ)をオプション設定。また、「RC350 Fスポーツ」には、フロントパフォーマンスダンパー、トルセンLSD、「Fスポーツ」専用オレンジブレーキキャリパー(フロント・リヤ/フロントLEXUSロゴ)をオプション設定した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
RC200t DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,210,000円
RC200t Fスポーツ DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,830,000円
RC200t バージョンL DBA-ASC10 1998cc 2 8AT FR 4名 13.0km/l
5,850,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
レクサス カタログ一覧
英数 CT   ES   GS   GS F   GX   HS   IS   IS F   LBX   LC   LFA   LM   LS   LX   NX   RC   RC F   RX   RZ   SC   UX  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜