レクサス GS 2005年8月(平成17年8月)〜2012年1月(平成24年1月) グレード一覧

レクサス GS
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2006年7月
平成18年7月
2005年8月
平成17年8月

レクサス GS 2006年7月(平成18年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス GS トヨタのグローバルプレミアムブランド「LEXUS(レクサス)」から誕生した日本版「GS」、「SC」、「IS」。今回の改良では、お客様の要望にタイムリーに応えるため、装備の充実、オプションの拡充および一部外板色の入れ替え、新設など仕様の変更を実施している。トヨタアリストの後継モデルとなるグランドセダンGSは、4.3L V型8気筒(280馬力)搭載の「GS430」と、3.5L V型6気筒(315馬力)搭載の「GS350」、それに3.5L V型6気筒+モーター(296馬力)のハイブリッドセダン「GS450h」の3タイプ。基本は後輪駆動(FR)、GS350は4WDモデルも設定する。GS450hは4.5L車に匹敵する動力性能を持ち、2L並みの低燃費14.2km/Lを実現する。専用装備として、低燃費運転の目安を示すハイブリッドシステムインジケーター、走行状態を常時確認できるドット表示式マルチインフォメーションディスプレイ、18インチアルミホイールを装備する。ミッションは、NAVI AI-SHIFT付の6速AT、GS450hはシームレスな加速を実現する電子制御式の無段変速機能と組み合わされる。GS450h バージョンLは、ドライバーモニター付ミリ波レーダー方式プリクラッシュセーフティシステム、後席サイドエアバッグ、レーダークルーズコントロール、レーンキーピングアシスト、本革シート&トリムなど先進安全かつ豪華な装備をもつ。全車に、ドアロックに連動するドアミラーオート電動格納機能を採用し、利便性を向上させた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GS430 DBA-UZS190 4292cc 4 6AT FR 5名 9.1km/l
6,320,000円

レクサス GS 2005年8月(平成17年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

レクサス GS トヨタの高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」から誕生した「GS」、「SC」、「IS」。1989年に北米で創設し、その後、欧州やアジアなど世界に展開してきたグローバルプレミアムブランドである。アリストの後継モデルとなるGSは、走りのパフォーマンスはもとより感性の領域に至るまで「新しいプレミアム価値の提供」を追求したグランドセダン、トヨタソアラであったSCは、「レクサスの華」をテーマに極限の美しさを追求したスポーツクーペ、新型アルテッツァにあたるISは、「感動と快感の走り」をテーマにドライビングを愉しむための走りを追求したインテリジェントスポーツセダン、と位置づけている。GSは、4.3L V型8気筒(280馬力)搭載の「GS430」とV型6気筒(315馬力)搭載の「GS350」の2タイプ。基本は後輪駆動(FR)、GS350は4WDモデルも設定。ミッションは、NAVI AI-SHIFT付の6速ATと組み合わされる。前面衝突の危険を警告し、衝突時の被害軽減を図るプリクラッシュセーフティシステム、運転を支援するレーンキーピングアシスト(GS430にオプション設定)やレーダークルーズコントロール(全車にオプション設定)など先進的な安全装備も用意する。全車「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定を取得する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
GS430 DBA-UZS190 4292cc 4 6AT FR 5名 9.1km/l
6,300,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
レクサス カタログ一覧
英数 CT   ES   GS   GS F   GX   HS   IS   IS F   LBX   LC   LFA   LM   LS   LX   NX   RC   RC F   RX   RZ   SC   UX  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜