並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"tein"の検索結果【作業実績】は1,331件 1021 - 1050件

<< 33 34 35 36 37 >>

パーツご購入、取付 トヨタ アルファード ドライブレコーダー取付依頼 水戸市 ひたちなか市 那珂市 茨城…

車種 トヨタ アルファード 費用総額
今回トヨタアルファードのお客様からドライブレコーダーの取付のご依頼をいただきました。取付作業後、動作確認をして問題なく作動しておりましたので、お客様にお車をお引き渡しして完了となりました! 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 BMミニ!!ボディーコーティング!!ストライプデカール貼り付け!!アディショナルライ…

皆様、お疲れ様です!BMミニにストライプデカール貼り付けとアディショナルライト風LEDデイライト取付けご依頼です!その後、デカールを張り付けていきます!最後にコーティング剤を塗りこみ外装作業完了! 続きを見る

その他電装系取付 マツダ ロードスター ドライブレコーダー取付依頼 水戸市 ひたちなか市 那珂市 茨城…

車種 マツダ ロードスター 費用総額
今回マツダロードスターのお客様からドライブレコーダーの取付のご依頼をいただきました。取付作業後、動作確認をして問題なく作動しておりましたので、お客様にお車をお引き渡しして完了となりました! 続きを見る

コーティング トヨタ ランドクルーザープラド コーティングメンテナンス 茨城県 水戸市 那珂市 ひ…

車種 トヨタ ランドクルーザープラド 費用総額
コーティング施工させていただいてから、約3か月ほど経ったランクルプラドのメンテナンスをさせていただきました。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 ラクティス ヘッドライトコーティング  総社市国土交通省指定工場 車検整備 板金塗装…

車種 トヨタ ラクティス 費用総額
お客様よりヘッドライトコーティングのご依頼を頂きました。お客様からお預かりした車のヘッドライドの黄ばみを落としペーパーをかけて、脱脂します。クリア塗装(何層)施し、コーティングをかけています。 続きを見る
  • - 件
    • ★★★★★

サスペンション・足回りパーツ取付 レクサス GS450h サス純正戻し ブッシュ1G締め 4輪アライメント調整 光軸調…

車種 レクサス GS 費用総額 42,900円
レクサス GRL10 GS450hの作業を行いました。テインのダウンサスが組まれているのですが、純正スプリングに交換する作業です!! 続きを見る

パーツご購入、取付 トヨタ マークXジオ ナビ取付、バッテリー交換依頼 水戸市青柳町 那珂市 ひたちなか…

車種 トヨタ マークXジオ 費用総額
今回トヨタマークXジオのお乗りのお客様より、持込にてカーナビ取付とバッテリーのご購入と交換のご依頼をいただきました。 続きを見る

車高調取付 ヴェゼル 車高調取付 アルミホイール 交換 ライト調整 アライメント調整 カーアクト…

車種 ホンダ ヴェゼル 費用総額 18,700円
Gooピットのお客様より車高調取付、アルミホイール交換を賜りました。新規のお客様なのでいつも以上に気を使い作業いたしました。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 三重桑名で車修理車検なら日進モータースへ~スイフト サスペンション グリル エアコリ…

#サスペンション#グリル#エアクリーナー#持込交換の#スイフトです。グリルはバンパーに加工が必要なタイプでしたので2日お預かりさせて頂きました。#車検もご入庫頂いています。いつもありがとうございます。 続きを見る

足回り NONE完成【山口県 周南市 タイヤ・ホイール・ナビ・ドライブレコーダー等のパーツ取…

TさんおくさまホンダNONE!!! BBSインストールから・・・やっぱりタイヤとフェンダーの隙間が気になっちゃうということで・・・ 続きを見る

車検 BMW MINI R50 ミニクーパー 車検整備 パワステオイル漏れ修理 P/Sイン…

車種 MINI MINI 費用総額
こんにちはnext.です!!!本日はBMW MINI R50 ミニクーパーの車検整備のご紹介になります! 続きを見る

車検 滋賀 ダイハツ「コペン」の車検&整備

車種 ダイハツ コペン 費用総額
ダイハツ「コペン」の車検&整備のご依頼を頂きました!当店は車検のご依頼「たくさん」頂いております。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 ミライース LA350S コイルスプリング 持ち込み取り付け 唐津市 糸島市 伊万里…

車種 ダイハツ ミライース 費用総額
この度はグーピットをご覧になって初めてのご来店誠にありがとうございます。今回持ち込まれたのはテインコイルスプリング取り付け後はホイルアライメント測定調整・走行テストをして完了です! 続きを見る

法定点検 スズキ アルト 法定12か月点検 弥富市 愛西市 海部郡 蟹江町 飛島村 三重県 木…

車種 スズキ アルト 費用総額 10,065円
スズキアルトの法定12か月点検でのご入庫です。2年目で走行距離も少なめで、状態も良好な車両です。 続きを見る

パーツご購入、取付 トヨタ ハリアー ミラー型ドライブレコーダー取付依頼 水戸市 ひたちなか市 那珂市 …

車種 トヨタ ハリアー 費用総額
今回トヨタ ハリアーのお客様からミラー型ドライブレコーダーの購入と取付のご依頼をいただきました。取付作業後、動作確認をして問題なく作動しておりましたので終了となります! 続きを見る

パーツご購入、取付 トヨタ ハイラックス カーナビ取付依頼 水戸市 ひたちなか市 那珂市 茨城町 笠間市…

車種 トヨタ ハイラックス 費用総額
今回トヨタハイラックスのお客様からカーナビの購入と取付のご依頼をいただきました。何と今回ご購入いただいたカーナビはYOUTUBEも見れるタイプになっています。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ダイハツ ミラココア ドライブレコーダー、ETC取付依頼 水戸市 ひたちなか市 那珂…

車種 ダイハツ ミラココア 費用総額
今回ダイハツ ミラココアのお客様から持ち込みでドライブレコーダー、ETCの取付のご依頼をいただきました。取付作業後、動作確認をして問題なく作動しておりましたので終了となります! 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 ヘッドライト リペアー 磨き 研磨 コーテイング 黄ばみ くすみ 白濁 野田市 坂東…

車種 スバル レガシィツーリングワゴン 費用総額
とは思っていますお客様はほぼご満足されています~試験的に代車が第1号でしたが、個人的には申し越し改善の余地はあると思います~ 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 トヨタ JZX90 マーク2 車高調 LSD インタークーラー 取付

車種 トヨタ マークII 費用総額
毎度っす。トップガレージです。今回は テイン車高調 東名LSD ブリッツ前置きインタークーラー 取り付けの巻でござる。 続きを見る

その他パーツ持込み取付 アクセラスポーツ ホイール交換・EDFC取り付け ~北九州 持ち込みパーツ 安い~

車種 マツダ アクセラスポーツ 費用総額 30,520円
ご来店いただき誠にありがとうございます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 トヨタ クラウン サスペンション・足回り修理・整備 菊池市 山鹿市 合志市 菊陽町 …

車種 トヨタ クラウン 費用総額
今回は車高調取り付けでご入庫!→お車乗り換えをご検討の方はこちらから!あとは、微調整をして、1G締め!試運転でハンドルセンターを確認し、トーイン調整、ヘッドライト光軸調整をしたら作業終了です! 続きを見る

その他電装系取付 ダイハツ コペン 追加メーター取付 (水温計+ブースト計)

車種 ダイハツ コペン 費用総額
今回ご依頼いただいたのは、当店ですっかりおなじみのT様コペンに水温計とブースト計を取付させていただきました!とどまる事を知らないT様コペン。ディフィのレーサーゲージのN2という種類のメーターです。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 トヨタ IQの足回り交換と前後ドラレコ取り付け、レカロシートの取り付け

トヨタIQの足回り交換と前後ドラレコ取り付け、レカロシートの取り付け作業の入庫です。アッパーマウントやスプリングシートは既存の物を使用するので、ノーマルショックを分解します。 続きを見る

コーティング トヨタ ランドクルーザープラド コーティング依頼 茨城県水戸市青柳町 那珂市 ひたち…

車種 トヨタ ランドクルーザープラド 費用総額
ランドクルーザープラドにお乗りのお客様より、コーティングのご依頼を承りました!ステップの部分は樹脂コーテング、窓ガラスは水シミ落としの施工もさせていただきました。 続きを見る

バッテリー購入、取付 レクサス CT200h バッテリー交換依頼 茨城県 水戸市 青柳町 那珂市  ひたち…

車種 レクサス CT 費用総額
今回レクサスCT200Hのお客様より、バッテリーの購入、交換の依頼を承りました。こちらが今付いている古いバッテリーでこれを外して新しいバッテリーに交換していきます。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 k13 マーチ ニスモS 車高調取付け 車高調整 1G締め アライメント調整 光軸調…

車種 日産 マーチ 費用総額 44,000円
日産K13改マーチニスモSの作業を行いました。車高調の取付け作業です。フロントリア装着後の写真を撮り忘れました。車高を決めて開放していたブッシュを1G状態で締め付けしてから4輪アライメント調整を。 続きを見る
<< 33 34 35 36 37 >>
×