- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ カムリ
- 費用総額:44,000円
- 作業時間:4時間30分
2020年06月08日 09:45AXVH70 カムリハイブリッド 車高調取付け ブッシュ1G締め直し 4輪アライメント調整 広島市 安佐北区 三入 シグナル 3Dアライメント ハンター ホークアイ アライメントキャンペーン中 アライメント安い ラルグス
AXVH70 カムリハイブリッドの作業を行いました。
以前、ダウンサスを組み付けさせて頂いたのですが、車高が気に入らないとの事で車高調を持込みにて取付けさせて頂きました。
持込みされたのはラルグスさんの車高調です。
養生をして現在の車高を測定してから作業開始です!!
エスペリアのスーパーダウンサスが付いたストラットを外し、車高調に交換します。
リアはロアアームとボディにスプリングが挟まっているのでロアアームをブランとさせてスプリングを取り外し、ショックもラルグスに交換です。
暫定的な位置で仮組みし、車を動かして車体を落ち着かせてから車高を測定し、お客様のご希望の車高に合わせていきますが、リアの車高調整はスプリングに大きな荷重が掛かっていてそのままだと皿のネジが回らないのでショックの取り付け部を切り離し、荷重を抜かないと調整が出来ないのでかなり面倒臭い作業になります(>_<)
車高はエスペリアのスーパーダウンサスが組まれている時は車体のバランス的には少し前下がりぐらいでしたが、フェンダーアーチ高でみるとフロントの方が少し高かったです。
車体のバランスというのは私はジャッキアップポイントで見ています。
フェンダーアーチは車によりますがフロントの方が高い(大きい)車も多いです。
フロントはハンドルを切った際にタイヤとの干渉が無い様に大きく作られているからだと思います。
日産車などでは前後のフェンダーアーチ高にかなりの差がある車もあり、前後のアーチ高を合わせてしまうと車体のバランスでいえばかなりヒップアップになる車もあります。
ちなみにこの前テインの車高調を組み込みしたHE12ノートe-powerの場合、純正でもフロント下がりの状態でしたがテインの推奨値はフロント-45mm、リア-30mmでした。
推奨値になる様に組み込みしましたが、サイドステップでみたらメチャメチャ前下がりなのにフェンダーアーチでみたら前後同じかまだリアが低いぐらいでした。
なので、お客様に前後の車高を同じに!!と指示をされた際には車体本体のバランスとアーチ高の違いをしっかりお話ししておかないとトラブルの元になります。
話しは戻りますが、エスペリアのスーパーダウンサスは車体のバランスはバッチリなのですが、お客様はフェンダーアーチ高がフロントの方が高いのが気に入らないという事で現状からフロント-15mm、リア+15mmでセットさせて頂きました。
フロント
リア
車体のバランス(ジャッキアップポイント)で見たらかなりのヒップアップ状態ですが、これには正解が無く好みの問題ですからオーナー様が決めて頂くのが一番です!!
もし、バランスはお任せで!!って言われたら個人的な主観でジャッキアップポイントで水平かフロントが少し低いぐらいでセットしますので!!
あっ、車高調整の際は勿論先にブッシュを全て開放状態にしておき、ストレスフリーで他の要因で車高が変化しない様にしてから調整します。
こういう作業を確実にしておけば後日車高が落ち着いてからアライメント調整を!って事も無くその日のうちに全ての作業を終える事が出来ますし、後々車高が落ちたから車高の再調整とアライメント調整を!って事もありません!!
車高が決まったら1G状態にして開放していたブッシュを締めていきます。
その際にリアショックの縮み側ストロークがしっかり確保されているか確認しておきます。
底付きしない様にと縮み側のストロークばかり気にして極端に全長を短い状態で組まれる方もいらっしゃいますが、実は乗り心地に伸び側のストロークというのもかなり影響があるのでジャッキアップした際にしっかり足が伸びる状態にするのも重要です!!
乗り心地が悪い=底付き(バンプタッチ)していると勘違いしてどんどんショックを短くされている方は一度伸ばして様子を見てみるのもアリですよ!!
最後に四輪アライメント調整をして完成です!!
この度は作業のご依頼誠にありがとうございましたm(__)m
対象車両情報
初年度登録年月 | 令和1年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | カムリ | グレード | WS |
型式 | DAA-AXVH70 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
車高調取付け・車高調整一式 | 1.0 | 24,000 | 24,000 | 課税 | 整備 | |
ブッシュ1G締め直し | 1.0 | 6,000 | 6,000 | 課税 | 整備 | |
四輪アライメント測定・調整一式 | 1.0 | 10,000 | 10,000 | 課税 | 整備 | キャンペーン価格 |
小計(課税) (①) | 40,000円 |
---|---|
消費税 (②) | 4,000円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 44,000円 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- オートサービス シグナル
- 認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- 営業時間
- 月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
- 不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211 広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- アクセス
- 国道183号線(旧54号線)桐陽台入口から一つ目の信号を左へ300mです!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 平成 10(1998)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6052-2695
オートサービス シグナル
認証工場:3H第2673号
3Dアライメントテスター完備!! 国産車、輸入車のメンテナンスはシグナルへお任せください!
- レビュー
-
- 4.99
- 作業実績
- 1827件
- 営業時間
-
月火水木金土日 9:00~19:00
- 定休日
-
不定休につき連絡の上ご来店下さい 輸入車のメンテナンスもお任せください!用品の取り付けもシグナルへ!
- 住所
- 〒731-0211
広島県広島市安佐北区三入4-7-21
- 無料電話
- 0078-6052-2695
この店舗の新着作業実績
-
-
-
ZZW30 MR-S エアコンガスクリーニング エアコンガスリフレッシュ ワコーズパワーエアコンプラス スナップオンエアコンステーション 広島
費用総額11,000円
-
-
-
-
ミッション・駆動系修理・整備 フィアット 500 デュアロジックオイル交換【広島輸入車整備 広島輸入車修理 広島輸入車カスタム 安佐北区 安佐南区 西区 東区 南区 中区 安芸区 佐伯区 安芸高田 東広島 西条 呉 三原 福山 岡山 山口 島根】
-
-
-
-
MH22S ワゴンR エアコンガスクリーニング エアコンガスリフレッシュ エアコンガス補充 スナップオンエアコンステーション パワーエアコン エアコン効きが悪い 広島
費用総額11,000円
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
お盆の忙しい時に急な電話連絡での、四輪アライメント調整作業をお願いしまして申し訳ありませんでした。車はとても走りやすくなり、またこの車でのドライブが楽しくなりました。この度は、有難うございました
- サスペンション・足回り修理・整備
- スバル
- インプレッサ
-
- 評価
-
- 5.0
自宅から若干距離があるものの口コミが非常に良いため作業をお願いしてみようと、営業開始前にもかかわらず電話したところ、快く対応していただきました。車買い替えのため、スタッドレスを組んでいた純正ホイールに夏タイヤを組み換えるものでしたが、買い替えのための組み換えであることを説明したところ、料金が少しでも安くなるようにエアバルブとバランス調整の説明をされました。(思っていた以上に作業料金が安かったためバランス調整はお願いしました。)作業時間もお二人で手際よくされて1時間もかかりませんでした。お店の方の対応、作業スピードなどレビュー評価が高いのも納得できます。納車後、パーツ取り付け等はディーラーではなく、シグナルさんにお願いしますので、またよろしくお願いします。
- ホイール・タイヤ交換
- スバル
- レヴォーグ
-
- 評価
-
- 5.0
先日はお忙しい中ご丁寧な取付作業を有難うございました。初めての作業依頼でしたが、ブレーキ・サスペンション足回りのパーツ点数が多い中一つ一つ丁寧な作業で確実に取り付けて頂き愛車がカッコ良く仕上りました!取付内容についても気になる所を解説頂いて、交換で返却頂いた純正パーツも汚れがつかないよう綺麗に梱包頂き、お心遣い感謝致します。交換直後のブレーキタッチの甘さですが、200km程走行後は当たりがついてきたのか制動力も上がりコントロールしやすく変化しました!またご依頼させて頂く際は何卒宜しくお願い致します。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- ボディ補強パーツ取付
- ホンダ
- シビック