並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"錆び"の検索結果【作業実績】は4,384件 271 - 300件

<< 8 9 10 11 12 >>

吸排気系修理・整備 滋賀 ダイハツ「ムーヴ」のマフラー溶接修理

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額 22,000円
ダイハツ「ムーヴ」のマフラー溶接修理のご依頼を頂きました!マフラー修理のご依頼たくさん頂いております。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 【スタビライザーリンク交換 丹波篠山市 エブリィ 本荘自動車】

車種 スズキ エブリイ 費用総額 3,300円
ゴトゴト下の方から異音がすると入庫。点検をしてみるとスタビライザーを支えているリンクにかなり大きなガタがありました。 続きを見る

車検 下廻りの点検 車検 浜松 浜松西区 安心 錆び止め

車種 日産 セレナ 費用総額
いつもGOODSPEED浜松SUV専門店の整備ブログをご覧いただきまして有難う御座います。車検見積りの際にお勧めさせていただいた下廻りの錆び止め塗装になります。きれいに塗装されています。 続きを見る

その他修理・整備 NISSAN キューブ キュービック

車種 日産 キューブキュービック 費用総額
おしゃれなキューブが、マフラー交換で入庫されました。取り外す際に、固定用ボルトも錆び付いていて、取り外しが困難・・・錆び付いていたナットに熱をかけて、緩みやすくします。ありがとうございました。 続きを見る

その他修理・整備 下回りへのこだわり! 下回り塗装 青森 八戸

その為にエンジンなどはもちろんですが、下回りへの配慮を重要としております。下回りはなかなか目につかず錆びやすい場所。今回はレガシィのマフラーのちょっとした錆びを落とし、耐熱で塗装いたします。 続きを見る

耐熱塗装! next 春日部 塗装作業もやっちゃいます!!笑

今の季節からはかけ離れていますが、冬にスキー場等に行く方は分かると思いますが雪国に行くと融雪剤がまかれていて車の下廻り(マフラーやアーム類)が錆びてしまった等の経験があるかと思います! 続きを見る

吸排気系修理・整備 ダイハツエッセ テールパイプ交換

車種 ダイハツ エッセ 費用総額
マフラーから異音がすると言うことでご来店!リフトアップして見てみると、テールパイプが錆びて折れてしまってました! 続きを見る

ボディコーティング 函館 ボディーコーティングワゴンR N様

車種 スズキ ワゴンR RR 費用総額
今回の車修理は、中古車の納車整備です。いつものガッチリ整備に、電気式の錆び止めと下回りの錆び止め塗装を施し、塗装表面にはガラスコーティングを施工させて頂きました。ハイテクX1ボディーコート剤-8500 続きを見る

塗装 トヨタ ハイエース 防錆び塗装 パートⅡ

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額
寒い体調をくずしやすい季節です。BEFOREAFTER何もせずにほっとくとブレーキドラムが固着して取れなくなったりハブベアリングから異音が出たりと良いことはありません。事前の予防お勧めいたします。 続きを見る

キズ・へこみ直し トヨタ ハイエース 錆修理

トヨタハイエースリア足回りの錆修理です。穴が開いて、サスペンションアームが落ちそうになっています。新品パーツを溶接して付け替えます。はずすと、中も錆びて穴が開いています。鉄板を溶接して、修理します。 続きを見る

キズ・へこみ直し ダイハツ ミラ 板金修理 錆修理

車種 ダイハツ ミラ 費用総額
ダイハツミラダブルエックス板金修理、錆修理です。サイドスポイラーを外した中が錆びていました。リアフェンダー中央にも凹み等錆があり、修理していきます。錆びた部分だけをカットして新しい鉄板を溶接します。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 スズキ アルト 納車前点検 下回り錆び止め塗装 施工

車種 スズキ アルト 費用総額
鳥取県米子市のカジマ自動車です!今回お届けする作業レポートはスズキアルト納車前点検下回り錆び止め塗装施工を致しました!当店では、サビてしまう下廻りを保護する錆止め塗装も施工しております。 続きを見る

法定点検 マツダ デミオ 下廻り錆 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市 東京  

車種 マツダ デミオ 費用総額 107,905円
お預かり時、タイヤの付け替えと下廻りの錆の状態が気になるとの事でした。下廻りは1年前に防錆処理をしてはいたのですが、雪山に行かれるとの事で、腐食が進行いている個所がありました。マフラー取外し後。 続きを見る

車検 スズキ スペーシア 車検整備 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市 東京

車種 スズキ スペーシア 費用総額 200,622円
車検整備でお預かり致しました!点検をしてみると、下廻りが相対的に錆びており、消耗品類の劣化が見られました。ブレーキホースはひび割れしており、マフラーは錆びており、各々交換が必須の状態。 続きを見る

法定点検 プリウス 12カ月点検 日野市 八王子市 多摩市 国立市 立川市 東京

車種 トヨタ プリウス 費用総額 30,878円
法定点検でお預かり致しました!半年毎点検させて頂いているので、エンジンオイル交換、ウォッシャー補充ぐらいだったのですが、問題が・・。法定点検時はスペアタイヤの空気圧が点検項目にあります。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ザッツブレーキパッド交換 石川県金沢市より

車種 ホンダ ザッツ 費用総額
ホンダザッツブレーキパッド交換&ブレーキローター研磨のご紹介です。車検時にブレーキパッドの残量が約5MMですと、通常は交換しないのですがお客様に事情を説明して交換させていただきました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 K様CT9Wランエボワゴン、異音の確認です。

半年くらい前から各種作業をご依頼頂いているCT9WランエボワゴンのK様ですが少し前にリアブレーキ周りを交換したので今回フロントブレーキ周りの交換予定で一度ご来店頂きました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 T様JF1 NBOXハブを塗装してみたりブレーキ周りの点検をしたりして納車です。

フロントは片持ちキャリパーなのでスライドピンを外しての状態チェックとグリス交換をしておきます。リアはドラムブレーキなのでドラムを外して中もチェックしておきます。あとは必要部分へのグリスアップですね。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 スバル、レガシィ、ハブベアリング交換 熊本市北区清水亀井町、南区、東区、西区、中央区…

車種 スバル レガシィツーリングワゴン 費用総額
どーも、ムラノ自動車のTAKAです_(^^;)ゞ本日はスバル、レガシィの持ち込みフロントハブベアリング、リアハブベアリング交換をご紹介します 続きを見る

車検 ホンダN-ONE車検整備実施、熊本市北区清水亀井町中央区東区南区西区その他地域部品持…

車種 ホンダ N-ONE 費用総額
本日はグーピットで来店以来、当店をご利用頂いてます、、お客様より車検整備依頼を頂きましたありがとう御座います、しっかり車検整備致します 続きを見る

車検 NV200 バネットDX 車検整備

車種 日産 NV200バネットバン 費用総額 74,700円
いつもご覧いただきありがとうございます。日頃よりお付き合いいただいているお客様のご用命により車検整備をさせていただきます。ご覧ください。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 N-BOX ブレーキ引きずり修理

車種 ホンダ N-BOX 費用総額
リフトアップして点検するとフロントブレーキに引きずりが出ている様子。フロントブレーキを分解するとやはりピストンが錆びついていてブレーキの引きずりを起こしていました。こちらもまとめて交換します。 続きを見る

キズ・へこみ直し 岡崎 豊田 安城 近く スズキ アルト サイドシル 傷 ヘコミ 錆び 修理 交換 鈑…

お客様より修理の相談をいただきました!今回はアルトの修理依頼です!ナルセ自動車専属スタッフの技で入庫時のベコッとへこみはきれいに無くなり、傷や錆びもキレイサッパリさよならしてホワイトのボディに元通り! 続きを見る

キズ・へこみ直し ダイハツタント鈑金修理鈑金塗装熊本県熊本市東区北区西区南区中央町菊陽町合志市益城町大…

車種 ダイハツ タント 費用総額 88,000円
ダイハツタントの鈑金修理のご依頼です!リヤスライドドア、リヤクォーター、サイドステップにガリ傷、凹みがあります! 続きを見る

板金・外装補修 スズキ ジムニーJA11 ホイールハウス穴埋め修理 滋賀 守山

車種 スズキ ジムニー 費用総額 22,000円
本日はスズキ ジムニーのホイールハウス修理のご依頼いただきました。当店は自動車修理のプロですのでどの様な修理も可能ですのでご相談下さい。 続きを見る

アンダーコート スズキ パレット 部分塗装 沖縄市 北中城村 うるま市 宜野湾市 浦添市 西原町 北…

車種 スズキ パレット 費用総額
スズキパレット部分塗装になります!錆び及び腐食が広がっていたので錆びを取り除きました!脱脂などもしっかり行い、塗装がのるようにしました!塗料がのると困る場所にはしっかりマスキングをしていざ塗装です! 続きを見る

塗装 スペーシア 運転席ヒンジ塗装 沖縄市 北中城村 うるま市 宜野湾市 浦添市 西原町 …

車種 スズキ スペーシア 費用総額
スペーシア、運転席ドアを開けると傷が目立ちそこから錆びが発生しておりました。このサイズだとドアを開けたときにかなり目立つので錆びを取り除きその後脱脂、下塗り塗料を塗布していきました! 続きを見る
<< 8 9 10 11 12 >>
×