中古車購入
更新日:2019.06.13 / 掲載日:2018.01.19

マツダCX-3特別仕様車の特徴とは。ノーマルCX-3と何が違う

マツダCX-3特別仕様車の特徴とは。ノーマルCX-3と何が違う

グーネット編集チーム

マツダCX-3は、流麗でダイナミックなボディを身にまとい、新世代クリーンディーゼルターボエンジンを搭載し、幅広い層の方々に親しまれるコンパクトクロスオーバーSUVとして2015年2月に誕生しました。

ここでは2015年の発売から現行モデルまでのCX-3特別仕様車・限定車の特徴とノーマルCX-3とは何が違うかを説明します。

マツダ CX-3(2015年~)

マツダ CX-3(2015年~)

グーネット編集チーム

CX-3には2度にわたり特別仕様車が発売されています。
主にしっとりとしたなめらかな触感が特徴の高級革ナッパレザーとスエード調人工皮革を採用したシートや高輝度ダーク塗装を施したアルミホイールの装着など、プレミアム感を演出した上品なブラウンカラーをインテリアに採用した特別仕様車です。

この特別仕様車についてより詳しく紹介します。

ノーブル ブラウン(2017年7月モデル)

「ノーブル ブラウン」は、肌触りの良い高級ナッパレザーシートや専用のブラウン基調のインテリアや高級感のあるアルミホイールを装着するなど、内外装をシックにラグジュアリーにカスタマイズした特別仕様車として発売され、人気の高さから2度にわたりリリースされています。
具体的にはクリーンディーゼルエンジン搭載モデルをベースとした2016年10月モデルと、ガソリンエンジンモデルを追加した2017年7月モデルの2回です。
CX-3ならではの優れた燃費性能や走行性能はそのままにゴージャスな特別装備を備えた実質トップモデルとして人気の高いモデルです。

クリーンディーゼルターボエンジン搭載「SKYACTIV-D1.5」を搭載するトップモデル「XD L Package」と新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」を搭載する同じくトップモデル「20S Lパッケージ」をベースに、魅力的でさまざまな特別装備を搭載しています。

それぞれベース車両のスペックに準じ、クリーンディーゼルを搭載する「XDノーブルブラウン」は、2WD/FFもしくは「i-ACTIV AWD」機構を備えるフルタイム4WDの駆動方式、6MT「SKYACTIV-MT」もしくは6AT「SKYACTIV-DRIVE」のトランスミッションの組み合わせです。
また、ガソリンエンジンを搭載する「20S ノーブル ブラウン」は、2WD/FFもしくはフルタイム4WD駆動、トランスミッションは6ATの組み合わせとなります。

シート座面に落ち着きのあるハバナブラウンのナッパレザーとサイドサポート部分や背もたれの一部にディープレッドのセーレン製の人工スエード調皮革グランリュクスを採用しています。
しっとりした肌触りを持つプレミアム感あふれる質感の高いコンビシートがインテリアをシックで唯一無二の揺るぎないハイクオリティな品格を漂わせています。
ナッパレザーとは、なめらかでしっとりした触感を特徴に持つ、国内外のプレミアムブランドカーに使用される天然高級レザーです。

ほかにもブラウンを基調とした落ち着いたインテリアカラーをベースに、シートとカラーコーディネートされたハバナブラウンのフロントドアトリム&リヤドアアームレスト、インパネデコレーションをはじめ、モダンなサテンクロームメッキ加飾を組み合わせています。
それにより、室内空間がセンスの良い、まさにノーブル(上品)なラグジュアリーで個性的な雰囲気を演出しています。

また、高輝度ダーク塗装が施された18インチタイヤ&アルミホイールが装着され、プレミアム感が漂う、精悍でスタイリッシュな個性を際立てるアピアランスが特徴です。
より質感の高いダイナミックなボディスタイルを豪華に演出します。

ボディカラーは精密に硬質な輝きを放ち、光によって表情が変化する人気のセラミックメタリック、なめらかで独特な深みのあるレッドを再現したソウルレッドプレミアムメタリックを含め、全7色が設定されています。

・ラインナップ
XD ノーブル ブラウン 6AT/FFモデル 2,840,400円
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/CX3/10110545/index.html

XD ノーブル ブラウン 6MT/FFモデル 2,840,400円
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/CX3/10110546/index.html

XD ノーブル ブラウン 6AT/フルタイム4WDモデル 3,066,400円
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/CX3/10110547/index.html

XD ノーブル ブラウン 6MT/フルタイム4WDモデル 3,066,400円
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/CX3/10110548/index.html

20S ノーブル ブラウン 6AT/FFモデル 2,570,400円
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/CX3/10110556/index.html

20Sノーブル ブラウン 6AT/フルタイム4WDモデル 2,796,400円
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/CX3/10110557/index.html

・主な特別装備と安全装備
【エクステリア】
・18インチタイヤ&アルミホイール(215/50R18 92V+18×7.0J、高輝度ダーク塗装)

【インテリア】
・ナッパレザー&グランリュクス専用コンビシート(ハバナブラウン&ディープレッド)
・フロントドアトリム(合成皮革、ハバナブラウン+グレーステッチ)
・リヤドアアームレスト(合成皮革、ハバナブラウン+グレーステッチ)
・インパネデコレーションパネル(助手席、合成皮革、ハバナブラウン+グレーステッチ)
・ニーパッド(合成皮革、グレー)
・エアコンルーバーベゼル(防眩サテン/ダークシルバー)
・ATシフトノブ(パネル:マットヘアライン(ダーク)/アクセントストライプ:ハバナブラウン)/シフトリング(サテンクロームメッキ)
・MTシフトノブ(パネル:ダークシルバー/アクセントストライプ:ハバナブラウン)/シフトリング(サテンクロームメッキ)

【安全・快適装備】
・スマート・ブレーキ・サポート(SBS)
・マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)
・ドライバー・アテンション・アラート(DAA)
・交通標識認識システム(TSR)
・LEDフロントフォグランプ
・ステアリングヒーター
・ステアリングシフトスイッチ
・運転席10Wayパワーシート&シートメモリー(アクティブ・ドライビング・ディスプレイ連動)
・運転席&助手席シートヒーター

・主なオプション
CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)、Boseサウンドシステム+7スピーカー、ナビゲーション用SDカードPLUS、i-ELOOP(減速エネルギー回生システム)、フロントアンダースカート(マツダスピード)、サイドアンダースカート(マツダスピード)、リヤアンダースカート(マツダスピード)、リヤルーフスポイラー(マツダスピード)、リヤアンダースカート(センター)、フロントアンダーガーニッシュ、サイドガーニッシュ、リヤアンダーガーニッシュ、ドアミラーガーニッシュ、フォグランプガーニッシュ、ドアミラーガーニッシュ、エンジンスタートスイッチ、スカッフプレート、アルミペダルセット(AT車用/MT車用)、デイライトキット、ウエルカムランプ、パーキングセンサー、ブルーミラー(親水タイプ)、リモコンエンジンスターター、バーグラアラームなど。

・カラーバリエーション
ジェットブラックマイカ、ディープクリスタルブルーマイカ、セラミックメタリック、エターナルブルーマイカ、マシーングレープレミアムメタリック、ソウルレッドクリスタルメタリック、スノーフレイクホワイトパールマイカ。

マツダ CX-3の中古車一覧:
http://www.goo-net.com/usedcar/brand-MAZDA/car-CX-3/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ