オートサロン
更新日:2022.12.23 / 掲載日:2022.12.23
ホンダ 東京オートサロン2023でシビック/ZR-Vコンセプトカー初公開
ホンダは12月23日、東京オートサロン2023(2023年1月13日~15日、千葉・幕張メッセ)への出展内容を発表した。
シビック/ZR-V e:HEVのスポーティさをより高めた「スポーツ・アクセサリー・コンセプト」

今回の出展では、スポーティーさを高めるカスタマイズの楽しさを表現する四輪車を展示する。
そのメインとなるのが、新開発の2.0L直噴4気筒エンジンと進化したハイブリッドユニットを組み合わせた「スポーツe:HEV」を搭載するシビックとZR-Vをベースに、「スポーツを視覚から感性に訴える」というコンセプトで製作した「スポーツ・アクセサリー・コンセプト」。
両モデルとも今回が初公開で、「FEEL SPORTS」をデザインテーマに、日々の乗車シーンでスポーツを感じ、クルマの走る楽しさやワクワクを感じさせる“心躍るカタチ”をホンダ純正アクセサリーによって表現しているという。
また、「Emotional Urban Sports」をコンセプトに開発中の無限用品を装着したZR-Vコンセプトモデルも併せて公開。スタイリングや走行性能といったクルマの本質にこだわるユーザーに向けて、無限らしいスポーティーさを高めるエアロパーツやパフォーマンスパーツなどといったパーツを装着している。
モータースポーツ参戦車両&2024年シーズン向けに開発中のコンセプトモデルも展示
市販車のコンセプトモデルに加えて、ホンダブースではサーキットでのパフォーマンスを追求したモータースポーツ参戦車両も出展。
2024年シーズンの実戦投入を目標に開発が進められている、新型レーシングカーのコンセプトモデルも初公開される。
このほか、2022年 SUPER GT GT500クラスに参戦した「STANLEY NSX-GT(TEAM KUNIMISTU #100)」、2022年スーパー耐久に参戦した「Honda R&D チャレンジ FL5」など、今シーズンのモータースポーツで活躍したマシンも登場する。
展示車両
初公開モデル


・シビック e:HEV スポーツ・アクセサリー・コンセプト
・ZR-V e:HEV スポーツ・アクセサリー・コンセプト
・ZR-V e:HEV ムゲン・カスタム・コンセプト
・新型レーシングカーコンセプトモデル
2022年レース参戦モデル
・STANLEY NSX-GT(TEAM KUNIMISTU #100、2022年 SUPER GT GT500クラス参戦車両)
・Honda R&D チャレンジ FL5(スーパー耐久参戦車両)
・フィット e:HEV(Joy耐参戦車両)
・N-ONE ホンダ学園 関東校(N-ONE OWNER’S CUP参戦車両)
・TEAM MUGEN MOTUL SF19(2022年全日本スーパーフォーミュラ選手権参戦車両)
・TEAM MUGEN BINGO SF19(2022年全日本スーパーフォーミュラ選手権参戦車両)
開催概要
東京オートサロン2023
開催日時:2023年1月13日(金)9:00~19:00(ビジネスデイ[業界&報道関係者])
14:00~19:00 (一般特別公開)
1月14日(土)9:00~19:00(一般公開日)
1月15日(日)9:00~18:00(一般公開日)
開催会場:幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
国際展示場ホール1~10・国際会議場・イベントホール・屋外展示場
ホンダブース:中ホール 小間番号434
【あわせて読みたい】