車検・点検・メンテナンス
更新日:2025.11.10 / 掲載日:2025.11.10
【中部地方】おすすめの車検作業実績25選!

車検を受ける際、「信頼できる整備工場をどう選べばいいのか」と悩む人は少なくありません。料金の安さだけで決めるのは不安ですが、実際の技術力や対応の丁寧さは外から見えにくいものです。せっかくなら、経験豊富で確かな整備をしてくれるお店に任せたいですよね。
そこでこの記事では、グーネットピットに掲載されている作業実績の中から、中部地方(愛知・岐阜・静岡・長野・新潟・富山・石川・福井・山梨)の信頼できる整備工場を厳選して紹介します。
具体的な車検整備の内容や技術力がわかるエピソードを交えながら、店舗の特徴・設備・対応力も分かりやすくまとめていますので「安心して任せられる整備工場を見つけたい」という人は、ぜひ参考にしてください。
1. 福井県の作業実績
(1)シボレー アバランチの故障診断(コンピュータ診断)|Garage Loop(小浜市)
① 作業実績

シボレーのアバランチで油圧計が動かない症状があり、原因となるオイルプレッシャースイッチの故障診断と交換を実施しました。
純正位置はインテークマニホールド裏にあり、通常はインマニを取り外す大掛かりな作業が必要ですが、Garage Loopでは独自の方法でインマニを外さずに交換。
限られたスペースで工具を組み合わせながら慎重に作業を進め、工賃と時間を大幅に削減しました。交換後は油圧計も正常に作動し、不具合を無事解消しました。

② 店舗の特徴・基本情報

Garage Loopは、国産車だけでなくタホやサバーバンなどのアメ車にも精通した整備工場です。部品の取り付け位置が難しい車種でも、経験と技術力を活かして効率的かつ正確に対応。
高額になりがちな作業でも工夫しながらコストを抑える提案を行うため、遠方からの来店も多いのが特徴です。一般整備・車検・カスタムにも幅広く対応しており、相談しやすい地域密着型のショップです。
| 店舗名 | Garage Loop |
|---|---|
| 工場種別 | ‐ |
| 住所 | 福井県小浜市城内2-4-2 |
| 電話番号 | 0078-6059-8625(通話無料) 0770-52-5562 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1157637/top |
2. 富山県の作業実績
(1)ホンダ フィットハイブリッドのグー故障診断(コンピュータ診断)|有限会社大西石油 セルフ砺波156SS(砺波市)
① 作業実績

ホンダのフィットハイブリッド(e:HEV)のグー故障診断の作業実績です。警告灯点灯や不具合の確認のため、専用テスターを使用し、エラーコードを読み取りながら各システムの状態を診断。
ハイブリッド車特有の電装系やセンサー類も丁寧にチェックし、異常箇所を特定しました。診断結果をもとに必要な整備や今後注意すべきポイントをお客様にわかりやすく説明することで、安心して愛車に乗り続けられる状態へと整えています。

② 店舗の特徴・基本情報

セルフ砺波156SSは、車検・故障診断・一般整備からタイヤ交換やパーツ取付まで幅広く対応する整備工場です。
コンピュータ診断機を備え、ハイブリッド車や輸入車にも対応可能。セルフスタンド併設のため給油ついでに整備相談ができ、利便性も抜群です。
地域密着型の丁寧な対応で、初めての人でも安心して利用できます。
| 店舗名 | 有限会社大西石油 セルフ砺波156SS |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 北信指第30071号 |
| 住所 | 富山県砺波市太郎丸1-3-8 |
| 電話番号 | 0078-6053-8570(通話無料) 0763-32-7670 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 / 8:00~20:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0121369/top |
(2)日産 アトラストラックの車検| 株式会社呉東カーセンター(富山市)
① 作業実績

呉東カーセンターによる日産アトラストラックの車検整備です。商用車として使用されているため、走行距離や使用環境を考慮しながら入念に点検を実施。
エンジンオイル・ブレーキオイルの交換に加え、下回りや足回りのブッシュ・ジョイント類の状態も詳細に確認しました。摩耗が見られる部品は事前に見積もりを行い、お客様と相談のうえで交換。
安全性と耐久性を両立させた整備で、仕事に安心して使えるコンディションへと仕上げています。

② 店舗の特徴・基本情報

呉東カーセンターは、普通車からトラック、商用車まで幅広く対応できる整備工場です。
認証工場として確かな技術で車検・法定点検・一般修理を行い、丁寧な説明と明朗な見積もりでリピーターも多数。大型車対応の設備を備えているため、法人ユーザーにも支持されています。
タイヤ交換やパーツ取付、販売までワンストップで対応できる地域密着型の頼れる整備工場です。
| 店舗名 | 株式会社呉東カーセンター |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 富第2534号 |
| 住所 | 富山県富山市針原中町495 |
| 電話番号 | 0078-6057-9160(通話無料) 076-451-7886 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 第2・4土曜・日曜・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0121365/top |
(3)スバル インプレッサスポーツワゴンの車検|SECRET GARAGE ~シークレットガレージ~(富山市)
① 作業実績

SECRET GARAGEによるスバルのインプレッサスポーツワゴンの車検整備の作業実績です。スポーツ走行も想定される車種のため、下回り・足回りのガタつきやブッシュ類の劣化を丁寧に確認しています。
エンジンオイルやブレーキフルードなどの基本整備に加え、制動力やハンドリングに関わる重要な部位を重点的に点検し、安全性と走行性能を両立した整備を実施。必要な部品交換も行い、スポーティな走りを維持できる状態に仕上げました。

② 店舗の特徴・基本情報

SECRET GARAGEは国産車から輸入車、スポーツカーまで幅広く対応できる整備工場です。
車検・点検はもちろん、チューニングやカスタム、板金塗装にも対応し、こだわりのあるユーザーからも高い評価を得ています。国家資格整備士が常駐し、丁寧なヒアリングと柔軟な提案で愛車の性能を最大限に引き出します。
持ち込みパーツの取付も可能で、楽しさと安心を両立した整備が魅力です。
| 店舗名 | SECRET GARAGE ~シークレットガレージ~ |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 252号 |
| 住所 | 富山県富山市羽根86-1 |
| 電話番号 | 0078-6052-7637(通話無料) 076-456-4236 |
| 営業時間 | 9:00~17:30 |
| 定休日 | 日曜・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0128523/top |
3. 長野県の作業実績
(1)ホンダ N-BOXカスタムの車検|株式会社H・M・S WORKS(松本市)
① 作業実績

株式会社H・M・S WORKSによるホンダのN-BOXカスタムの車検整備です。
車検時には24カ月法定点検に基づき、エンジンルーム・足回り・灯火類・ブレーキなど各部を丁寧に点検。劣化が見られた消耗品は交換し、ブレーキ周りは分解清掃とグリスアップを実施。安全性を重視し、細部までしっかり確認しながら整備を行っています。
完成検査では保安基準に適合しているかをチェックし、問題なく合格。安心して乗り続けられるコンディションに仕上がりました。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社H・M・S WORKSは、松本市にある地域密着型の整備工場です。
車検・点検・一般整備はもちろん、カスタムやパーツ取付にも対応し、幅広いユーザーから支持されています。
国家資格を持つ整備士が在籍し、1台1台の状態に合わせた的確な整備を実施。指定・認証工場として安全性の高い車検を提供し、代車の用意や丁寧な説明などサービス面も充実。初めての方でも安心して任せられるお店です。
| 店舗名 | 株式会社H・M・S WORKS |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第501号 |
| 住所 | 長野県松本市出川2-10-8-2 |
| 電話番号 | 0078-6054-2432(通話無料) 0263-87-6190 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1200439/top |
(2)ダイハツ ハイゼットトラックの法定点検|有限会社エムケーガレージ(中野市)
① 作業実績

有限会社エムケーガレージによるダイハツのハイゼットトラックの法定12カ月点検です。
エンジンルームやブレーキ、足回り、灯火類などをプロの目で丁寧に点検し、消耗品の状態も細かくチェック。劣化していた部品は適切に交換し、ブレーキ周りは分解清掃とグリスアップを行うことで、安全性と制動力をしっかり確保しました。
軽トラックは仕事で使われることも多いため、安心して使い続けられるよう確実な整備を実施。点検後は快適に走行できる状態へと仕上げています。

② 店舗の特徴・基本情報

有限会社エムケーガレージは、中野市で車検・点検・一般修理・板金塗装・パーツ取付まで幅広く対応する整備工場です。
国家資格を持つ整備士が在籍し、軽自動車から輸入車まで対応可能。地域密着ならではの丁寧な接客と高い技術力でリピーターも多数。また、持ち込みパーツの取付にも柔軟に対応しており、「相談しやすい工場」として高い評価を得ています。
| 店舗名 | 有限会社エムケーガレージ |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 64 |
| 住所 | 長野県中野市大字三ツ和381 |
| 電話番号 | 0078-6050-0713(通話無料) 0269-24-0225 |
| 営業時間 | 8:30~19:00 |
| 定休日 | 日曜日・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1200254/top |
(3)プジョー 308の車検|山崎自動車 本社工場(千曲市)
① 作業実績

初回車検ながら走行距離約65,000kmと使用頻度の高いプジョー308(クリーンディーゼル車)の車検整備です。
ディーラー対応に不安を感じたオーナーが、輸入車整備に強い同店へ依頼。ディーゼル特有のDPF(微粒子フィルター)の差圧が高く、非分解洗浄+強制燃焼により大幅に改善。
さらにインジェクタ洗浄、低ダストブレーキパッド交換、冷却水交換、バッテリー交換、エアコンシステムクリーニング、下回り錆止めなどを実施。整備後はフィーリングも向上し、高評価を得ています。

② 店舗の特徴・基本情報

山崎自動車 本社工場は、輸入車・クリーンディーゼル車の整備に精通した指定工場です。
国家資格保有のメカニックが在籍し、DPF洗浄やインジェクタ洗浄など特殊作業にも対応。車検時にはホイールクリーニングやサービスリセットなど輸入車専用メニューを用意し、メンテナンス提案力にも定評があります。
丁寧な説明と高い技術力でリピーターが多い地域密着型の整備工場です。
| 店舗名 | 山崎自動車 本社工場 |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 6097 |
| 住所 | 長野県千曲市粟佐1545 |
| 電話番号 | 0078-6055-9712(通話無料) 026-272-3300 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 第2・4木曜 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1200376/top |
4. 石川県の作業実績
(1)ダイハツ ムーヴの故障診断(コンピュータ診断)|車検の速太郎 能美店(能美市)
① 作業実績

「エンジン警告灯が点灯する」との相談で入庫したダイハツ ムーヴの故障診断の作業実績です。走行に問題はないものの、診断機による点検を実施したところ、エンジンコンピューターに「P0135 フロントO2センサヒータ信号系統」のエラーを確認しました。
フロント側のO2センサーを取り外して点検した結果、ヒーター系統の導通がなく内部断線が判明。新品センサーへ交換し、コンピューターのエラーデータをリセット。試走後に再度診断を行い、異常がないことを確認して作業完了しました。

② 店舗の特徴・基本情報

車検の速太郎 能美店は、スピードと高品質を両立した車検・整備を提供する指定工場です。
国家資格保有の整備士が常駐し、コンピュータ診断機を用いた故障診断にも対応。短時間で的確に原因を特定し、部品交換やリセット作業までスムーズに行います。
わかりやすい説明が好評で、軽自動車から輸入車まで幅広く対応。能美市周辺で「早くて安心な整備工場」を探しているユーザーから高い支持を集めています。
| 店舗名 | 車検の速太郎 能美店 |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 北信指第40163号 |
| 住所 | 石川県能美市粟生町ロ62-2 |
| 電話番号 | 0078-6058-6368(通話無料) 0761-57-1177 |
| 営業時間 | 8:30~17:30 |
| 定休日 | 月・祝第1・3日曜 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0172415/top |
(2)トヨタ アルファードハイブリッドの車検|有限会社タニイ自動車(河北郡津幡町)
① 作業実績

車検で入庫したトヨタ アルファードハイブリッド(AYH30)にて、メーター上に警告メッセージが表示されていたため診断を実施。原因はハイブリッドバッテリーのクーリングフィルターの詰まりでした。
フィルターは運転席・助手席のシート下に各1つあり、スカッフプレートを取り外してアクセス。清掃前はホコリが蓄積して通気性が低下していましたが、丁寧に清掃することでメッセージは解消。
フィルター詰まりはバッテリー劣化の原因となるため、車検時の点検・清掃が非常に重要です。

② 店舗の特徴・基本情報

有限会社タニイ自動車は、津幡町・かほく市エリアで信頼される地域密着型の整備工場です。
国産車はもちろん、ハイブリッド車のバッテリー冷却系統など専門的な点検・整備にも対応。国家資格を持つ整備士が在籍し、診断機を活用した的確なトラブルシュートが強みです。
車検だけでなく、メンテナンスやパーツ交換、故障修理など幅広く対応しており、丁寧な説明と迅速な作業でリピーターからの支持も厚い店舗です。
| 店舗名 | 有限会社タニイ自動車 |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 石第2041号 |
| 住所 | 石川県河北郡津幡町浅田甲104 |
| 電話番号 | 0078-6058-3236(通話無料) 076-288-3832 |
| 営業時間 | 月~金 9:00~19:00 土 9:00~18:00 日 9:00~17:00 |
| 定休日 | 祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1150313/top |
(3)トヨタ ハイエースバンの車検|大栄商事株式会社(羽咋郡志賀町)
① 作業実績

走行距離約30万kmのトヨタ ハイエースバンの車検整備です。
高走行ながら大きな不具合はなく、今回はエンジンオイルとブレーキフルードの交換、そして異音の原因となっていたフロントスタビライザーブッシュの交換を実施。取り外したブッシュは穴が広がり、段差でコトコト音が発生していましたが、新品に交換することで解消しました。
また、近年錆止めをしていなかったとのことで、下回りをシャシブラック塗装で防錆処理。最後に室内清掃・洗車を行い、車検作業を完了しました。

② 店舗の特徴・基本情報

大栄商事株式会社は、志賀町・羽咋エリアで長年信頼される整備工場です。
高走行車や商用車の整備経験が豊富で、スタビブッシュ交換や防錆塗装など実用性の高いメンテナンスも得意としています。
車検時には消耗品の状態を丁寧に点検し、必要な整備のみを提案するため、コストを抑えながら安心して乗り続けたいユーザーに好評。洗車や室内清掃まで含めたきめ細かなサービスで、リピーターが多い地域密着型の工場です。
| 店舗名 | 大栄商事株式会社 |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 石指第985号 |
| 住所 | 石川県羽咋郡志賀町高浜町ヤの223 |
| 電話番号 | 0078-6055-4204(通話無料) 0767-32-1151 |
| 営業時間 | 8:30~18:30 |
| 定休日 | 日・祝 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1157304/top |
5. 静岡県の作業実績
(1)ホンダ N-BOXカスタムの車検|Space(スペース)(駿東郡清水町)
① 作業実績

ホンダ N-BOXの車検整備の作業実績です。走行中に「後ろからゴーッという異音がする」との相談があり、点検したところリヤハブベアリングの摩耗が原因と判明しました。
ハブベアリングはタイヤの回転を支える重要部品で、車体側から突き出たホイールボルトの根本に組み込まれています。劣化が進むと走行時に異音や振動が生じ、安全性にも影響するため新品に交換。交換後は異音も解消し、車検整備とあわせて安心して走行できる状態に仕上げました。

② 店舗の特徴・基本情報

Space(スペース)は、駿東郡清水町にある地域密着型の整備工場です。軽自動車から輸入車まで幅広く対応し、車検・点検はもちろん、足回りやベアリング交換などの機能部品整備も得意としています。
国家資格整備士による丁寧な診断と分かりやすい説明で、初めての利用でも安心。代車の用意や柔軟なスケジュール対応など利便性も高く、リピーターが多いのも特徴です。確かな技術と親身な対応で、快適なカーライフをサポートしています。
| 店舗名 | Space(スペース) |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 中指第10023号 |
| 住所 | 静岡県駿東郡清水町久米田5-1 |
| 電話番号 | 0078-6054-5852(通話無料) 055-975-1111 |
| 営業時間 | 9:00~18:30 |
| 定休日 | 日・祝日年末年始・GW・お盆 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0602309/top |
(2)BMW 1シリーズの故障診断(コンピュータ診断)|カーショップ アイデア(菊川市)
① 作業実績

走行中にエンジンチェックランプが点灯したBMW 1シリーズ(116i)の診断・修理事例です。グーピット経由で問い合わせがあり、代車を準備して入庫。
輸入車専用診断機で故障コードを確認すると、可変バルブの動作異常を検出しました。内容をお客様へ説明し、カムポジションセンサーと可変バルブソレノイドなど計3点を交換。可変バルブソレノイドは奥まった位置にあり作業に工夫が必要でしたが、丁寧に交換を実施。
最後に故障コードをリセットし、試走で問題がないことを確認して納車しました。

② 店舗の特徴・基本情報

カーショップ アイデアは、菊川市にある輸入車対応の整備工場です。BMW・フィアット・アルファロメオ・メルセデスなど多彩なメーカーの整備実績があり、専用診断機を複数台導入しているため、ディーラー並みの精度でコンピュータ診断が可能。
タイミングベルト交換やATF交換、ドラレコ・インターフェイス取付など幅広く対応し、輸入車ユーザーから高い信頼を得ている店舗です。
| 店舗名 | カーショップ アイデア |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 22-8301 |
| 住所 | 静岡県菊川市本所2532 |
| 電話番号 | 0078-6053-4043(通話無料) 0537-29-6664 |
| 営業時間 | 9:00~12:0013:00~18:00 |
| 定休日 | 第1・3土曜・日曜 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0602436/top |
(3)フォルクスワーゲン ゴルフの車検|カノガワ自工有限会社(伊豆市)
① 作業実績

H26年式フォルクスワーゲン ゴルフの車検整備事例です。点検の結果、デファレンシャルサイドフランジオイルシール・オイルパン・シリンダーヘッドロッカーカバーから複数箇所でオイル漏れが発生しており、それぞれガスケット交換や清掃を行いました。
さらにオイル付着のあったスパークプラグを新品に交換し、エンジンオイル・クーラントの補充も実施。足回りではロアボールジョイントブーツのひび割れを確認し左右交換。下回りとアンダーカバーも洗浄し、安心して乗れる状態に仕上げました。

② 店舗の特徴・基本情報

カノガワ自工有限会社は、輸入車から国産車まで幅広く対応する伊豆市の整備工場です。
車検・点検・一般整備のほか、オイル漏れ修理や足回りの整備など確かな技術を要する作業も丁寧に実施。国家資格を持つ整備士が在籍しており、部品の状態を正確に見極めたうえで、最適な修理内容を提案してくれます。
下回り洗浄や錆止めなど予防整備にも対応しており、長く安心して乗りたい人におすすめの店舗です。
| 店舗名 | カノガワ自工有限会社 |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 中指第6208号 |
| 住所 | 静岡県伊豆市熊坂353-1 |
| 電話番号 | 0078-6053-6705(通話無料) 0558-72-5545 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0127589/top |
6. 新潟県の作業実績
(1)ホンダ オデッセイの車検|Cars カーズ新潟自動車販売株式会社(五泉市)
① 作業実績

ホンダ・オデッセイ(RC1型)の車検整備事例です。今回はヘッドライトクリーニングやエンジンオイル・フィルター、ブレーキフルード、ワイパーラバー、エアコンフィルターなどの消耗品交換に加え、タペットカバーパッキンからのオイル漏れ修理を実施しました。
オデッセイではシリンダーヘッドとカバーの間からのオイル漏れが多く、ひどい場合はオイルが下部まで垂れることがあります。パッキンを新品に交換し、液体ガスケットを併用して再発防止も行いました。最終確認後、安心して乗れる状態でお返ししています。

② 店舗の特徴・基本情報

Cars カーズ新潟自動車販売 株式会社は、車検・一般整備・鈑金塗装・販売まで幅広く対応する五泉市の整備工場です。
国産車はもちろん、輸入車の整備実績も豊富で、トラブルの多い箇所を熟知したうえで最適な整備を提案してくれます。国家資格整備士が在籍し、丁寧な説明と確かな技術でリピーターも多数。
車検時のメンテナンスだけでなく、オイル漏れや足回りなどの不具合修理にも柔軟に対応してくれる安心の店舗です。
| 店舗名 | Cars カーズ新潟自動車販売株式会社 |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第309号 |
| 住所 | 新潟県五泉市三本木3-4-19 |
| 電話番号 | 0078-6054-0652(通話無料) 0250-25-7849 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1200141/top |
(2)スズキ エブリイの故障診断(コンピュータ診断)|RBC AUTO FACTORY(三条市)
① 作業実績

H27年式スズキ・エブリイバンの修理事例です。エンジン警告灯の点灯と走行時の異音があるとのことで入庫しました。
まず診断機でエラーコードを確認したところ「P0036・リアO2センサー異常」を検出。実測値からもセンサーの故障が確認できたため、固着に注意しながら純正新品に交換し、警告灯も消灯しました。また、走行中の異音についてはブレーキパッド残量2mmおよびローターの変形が原因だったため、パッドとローターを同時に交換。
年間5万km以上走行する車両のため、車検前の定期点検の重要性も改めて実感される整備となりました。

② 店舗の特徴・基本情報

RBC AUTO FACTORYは、三条市にある整備・修理に強い民間工場です。国産車から輸入車まで幅広く対応し、とくに故障診断機を活用したトラブル解決を得意としています。
O2センサーやエンジンチェックランプなどの電子系トラブルにも迅速に対応できる設備と技術を保有。ブレーキや足回りなどの消耗品交換はもちろん、車検・一般整備・カスタム・販売まで一貫対応できる点も魅力です。年間走行距離が多い車両の相談も多く、メンテナンス提案力にも定評があります。
| 店舗名 | RBC AUTO FACTORY |
|---|---|
| 工場種別 | ‐ |
| 住所 | 新潟県三条市猪子場新田1042-2 |
| 電話番号 | 0078-6051-5361(通話無料) 0256-45-1184 |
| 営業時間 | 9:30~19:00 |
| 定休日 | 日曜 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1230034/top |
(3)スズキ アルトの故障診断(コンピュータ診断)|パレスオートセンター 旭自動車(新潟市)
① 作業実績

スズキ・アルト(HA24S)のエンジンチェックランプ点灯で入庫した事例です。まず診断機でエラーコードを確認したところ、「空燃比センサーLOW」のメモリーが記録されていました。
センサー単体点検を行い、O2センサーの不良と判明。お客様のご希望により中古センサーを使用することになり、前後2つのO2センサーを交換しました。中古部品使用時の注意点も丁寧に説明し、了承を得て作業を実施。さらにウォッシャー液も補充し、試運転で異常がないことを確認して納車しました。故障診断から修理までスムーズに対応した整備事例です。

② 店舗の特徴・基本情報

パレスオートセンター旭自動車は、新潟市中央区にある地域密着型の整備工場です。国産車を中心に、車検整備・故障診断・一般修理・用品取付・板金塗装・コーティングまで幅広く対応。
診断機を活用したエンジンチェックランプなどのトラブル解決も得意としており、柔軟な提案と丁寧な接客で高評価を得ています。中古部品を使用するなど、予算に応じた整備プランの提案も可能。車に関する「困った!」を気軽に相談できる頼れるショップです。
| 店舗名 | パレスオートセンター 旭自動車 |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第1985号 |
| 住所 | 新潟県新潟市中央区南笹口1-8-1 |
| 電話番号 | 0078-6057-9625(通話無料) 025-246-3221 |
| 営業時間 | 月水木金 9:30~18:30 土日 9:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜・GW |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1230012/top |
7. 山梨県の作業実績
(1)ダイハツ ハイゼットトラックの車検| 株式会社辰己モータース オートステーションTATSUMi(中央市)
① 作業実績

ダイハツ・ハイゼットトラック(S211P)の車検整備とあわせて、リコール対象となっているリヤアクスルシャフトシールの対策品交換を実施した事例です。
まずデフオイルを抜き、リヤブレーキを分解してアクスルシャフトを取り外します。シャフトシールは劣化するとオイル漏れの原因になるため、慎重に取り外し、新しい対策品へ交換。組み付け後はライニングなども確認しながら丁寧に復元しました。
車検と同時にリコール作業を行うことで効率的にメンテナンスができる、実用的な整備内容です。

② 店舗の特徴・基本情報

オートステーションTATSUMiは、山梨県中央市にある地域密着型の指定整備工場です。軽自動車から輸入車まで幅広く対応し、車検・点検・一般整備・リコール作業・用品取付など多彩なサービスを提供。
国家資格を持つ整備士が在籍し、確かな技術で安心・安全なカーライフをサポートします。わかりやすい説明と親身な接客でリピーターも多く、地元ユーザーから厚い信頼を得ている整備工場です。
| 店舗名 | オートステーションTATSUMi |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 8第618号 |
| 住所 | 山梨県中央市浅利3571-1 |
| 電話番号 | 0078-6051-9714(通話無料) 055-269-3400 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/1200432/top |
(2)トヨタ パッソの法定12カ月点検|日栄小澤自動車整備工場(甲府市)
① 作業実績

トヨタ・パッソ(M700A)の12カ月定期点検の事例です。まずリフトアップしてブレーキや足回りを点検し、フロントブレーキパッドの摩耗が見られたため新品に交換しました。
さらにエンジンオイルを抜き、下回りの確認後に省燃費タイプのオイルを充填。エンジンルームの点検も行い、ワイパーゴムやエアコンフィルターといった消耗品も交換しました。安全性を保つための基本的かつ丁寧な整備内容で、快適な走行状態に仕上げています。

② 店舗の特徴・基本情報

日栄小澤自動車整備工場は、山梨県甲府市にある地域密着型の整備工場です。国家資格を持つ整備士が在籍し、車検・点検・一般整備からオイル交換・ブレーキ整備・消耗品交換まで幅広く対応。
丁寧な説明と迅速な作業で、初めての人でも安心して依頼できます。突然のトラブルや飛び込みの点検にも柔軟に対応しており、地域ユーザーから信頼されている工場です。快適で安全なカーライフをサポートする身近なパートナーとして人気です。
| 店舗名 | 日栄小澤自動車整備工場 |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第8-472号 |
| 住所 | 山梨県甲府市酒折1-7-25 |
| 電話番号 | 0078-6057-8052(通話無料) 055-233-8686 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0128853/top |
(3)日産 セレナの車検|愛車倶楽部 AQUA(甲斐市)
① 作業実績

甲府市よりご入庫いただいた日産セレナの車検整備事例です。お客様のご要望により、エンジンオイル・オイルエレメント・エアコンフィルターを交換。
さらに点検の結果、エアクリーナーとラジエーターキャップの劣化が確認されたため追加で交換しました。プラグは交換作業に手間がかかる車種のため、予算を考慮し後日対応としました。必要な整備を的確に見極めつつ、コストと安心のバランスを大切にした丁寧な車検整備です。

② 店舗の特徴・基本情報

愛車倶楽部 AQUAは、甲斐市を拠点とする地域密着型の整備工場です。「できるだけ安く、でも安心」をモットーに、車検・点検・一般整備からパーツ持ち込み取付、タイヤ交換、鈑金塗装、中古車販売まで幅広く対応。
国家資格整備士による丁寧な作業と柔軟な提案が好評で、予算や使用状況に合わせた整備内容の調整も可能です。
| 店舗名 | 愛車倶楽部 AQUA |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 8第1378号 |
| 住所 | 山梨県甲斐市富竹新田1633-23 |
| 電話番号 | 0078-6055-8292(通話無料) 055-269-9123 |
| 営業時間 | 10:00~19:30 |
| 定休日 | 日曜 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0127382/top |
8. 岐阜県の作業実績
(1)トヨタ アクアの故障診断(ハイブリッドバッテリー交換)|ヒロセ・サービス(羽島郡岐南町)
① 作業実績

トヨタ アクア(NHP10)のチェックランプ点灯で入庫された事例です。診断機で確認したところ、故障コード「P0A80(電池内部異常)」を検出。
HVバッテリーの電圧低下により異常を検知していました。アクアは後席下にHVバッテリーがあるため、シートとシートフレームを取り外し、安全プラグを抜いてから作業を開始。コネクターや固定ボルトを外してバッテリーを取り出し、新品に交換しました。
付属部品を移植した後、再組付け・故障コード消去・試運転を行い正常を確認。安心して走行できる状態に復旧しました。

② 店舗の特徴・基本情報

ヒロセ・サービスは、羽島郡岐南町にある地域密着型の整備工場です。オイル交換・車検・修理・板金塗装・パーツ取付・レッカー対応・レンタカーまで幅広く対応し、国産車はもちろん輸入車の整備も可能。
複数の診断機を活用した高度な故障診断も強みで、ハイブリッド車のバッテリー交換にも対応しています。「初めてのお客様でも気軽に頼める車屋さん」をモットーに、丁寧な説明と安心価格で評判の工場です。
| 店舗名 | ヒロセ・サービス |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 岐第7075号 |
| 住所 | 岐阜県羽島郡岐南町平成3-146 |
| 電話番号 | 0078-6050-1364(通話無料) 090-5876-2923 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0208414/top |
(2)三菱 デリカD:5 車検|川並自動車(大垣市)
① 作業実績

三菱 デリカD:5(Dパワーパッケージ)の車検整備事例です。毎回車検を任せていただいているお客様ですが、今回は「駐車場にオイルの跡がある」とのことで入庫。
リフトアップして点検したところ、インテークパイプにオイルが伝っており、原因をたどるとインテークホースが破れていました。お客様と相談のうえ、インテーク側のホースをすべて交換。また、タービンからのにじみも確認しましたが、今回は清掃で対応しました。
車検整備と併せて気になる症状をしっかり確認し、安心して乗れる状態に仕上げています。

② 店舗の特徴・基本情報

川並自動車は、大垣市にある地域密着型の整備工場です。車検・修理・メンテナンスはもちろん、他店購入車や遠方からの持ち込みにも柔軟に対応。
「引っ越して整備工場を探している」「担当が辞めて相談しづらい」という方などにも頼りにされています。丁寧な点検とお客様目線での提案が好評で、今回のようなオイル漏れなどの不具合にも原因を追求し、適切な整備方法を一緒に検討してくれます。安心して長く任せられる工場です。
| 店舗名 | 川並自動車 |
|---|---|
| 工場種別 | 指定工場 中指第9709号 |
| 住所 | 岐阜県大垣市平町1 |
| 電話番号 | 0078-6057-1135(通話無料) 0584-81-1701 |
| 営業時間 | 月~土 9:00~17:00 日 10:00~16:00 |
| 定休日 | 祝日お盆・年末年始 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0204411/top |
(3)フィアット500の車検|アオフガーベ オートプロダクト(大垣市)
① 作業実績

フィアット500の車検整備事例です。前回に続きご依頼いただきましたが、今回はエアバッグ警告灯が点灯したままで、車検に通らない状態でした。
通常の接触不良やバッテリー上がりではなく、診断機でもエラーが検出されなかったため、エアバッグCPU本体の故障を疑い、テスト用CPUで確認したところ警告灯が消灯。新品交換では高額になるため、専門業者にCPU修理を依頼しました。
その他、デュアロジックオイル・ミッションオイル・エアエレメント交換、ドライブシャフトブーツ交換などもしっかり実施し、最終的に警告灯も解消し無事車検に合格しました。

② 店舗の特徴・基本情報

アオフガーベ オートプロダクトは、大垣市にある輸入車に強い整備工場です。フィアット・アルファロメオ・プジョー・BMWなど多くの欧州車の整備実績があり、専用テスターや知識豊富なメカニックが在籍。
車検・一般整備・ATF交換・エアバッグや電子系トラブルなど、ディーラーでは高額になりがちな修理にも柔軟に対応します。部品のリビルトや修理ルートも確保しており、コストを抑えた提案ができるのも魅力です。輸入車のことでお困りなら、一度相談したい頼れるショップです。
| 店舗名 | アオフガーベ オートプロダクト |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 岐第6848号 |
| 住所 | 岐阜県大垣市新田町3-21 |
| 電話番号 | 0078-6054-1664(通話無料) 0584-87-1037 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0205737/top |
9. 愛知県の作業実績
(1)日産 アトラストラックの車検|株式会社中山モータース(豊川市)
① 作業実績

中山モータースによるアトラストラックの車検整備です。車検では56項目の点検が必須ですが、なかでも重要なのが「止まる」ためのブレーキ整備。
同社ではブレーキフルードの交換やホイールシリンダーの分解点検を徹底しています。今回はドラムブレーキを分解したところ、わずか2年前に交換したにもかかわらずホイールシリンダー内部に錆が発生していました。ピストンの磨き・カップキット交換・バックプレートのグリスアップ・ブレーキドラムの錆取りまで丁寧に施工。
最後に新品のブレーキフルードへ交換し、安全性を確保した上で車検を完了しました。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社中山モータースは、豊川市にある地域密着型の整備工場です。車検・点検・一般整備はもちろん、ブレーキや足回りの整備など「安心・安全」に直結するメンテナンスに力を入れています。
国家資格を持つ整備士が在籍し、丁寧な説明と確実な作業が評判。軽自動車からトラックまで幅広く対応しており、地元ユーザーから厚い信頼を得ている整備工場です。
| 店舗名 | 株式会社中山モータース |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 23-1767 |
| 住所 | 愛知県豊川市当古町本郷前73 |
| 電話番号 | 0078-6051-0421(通話無料) 0533-86-3875 |
| 営業時間 | 8:30~19:00 |
| 定休日 | 日曜・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0124871/top |
(2)トヨタ プリウスαの車検|株式会社イブリティー(一宮市)
① 作業実績

株式会社イブリティーによるトヨタ プリウスα(DAA-ZVW41W)の車検整備です。今回はブレーキオイル(ブレーキフルード)の交換を実施。
ハイブリッド車は通常のガソリン車と異なり、「ブレーキ制御禁止モード」に切り替えてから作業を行う必要があります。モード移行後、リザーバータンクのDOT4表記を確認し、適合するフルードを使用。4輪すべてのブレーキからしっかりと交換し、作業後にモードを解除して完了しました。
ハイブリッド車特有の制御構造を理解した整備により、安全性と確実性の高い車検整備を実現しています。

② 店舗の特徴・基本情報

株式会社イブリティーは、一宮市を拠点とする認証工場完備の整備工場です。ハイブリッド車にも対応できる設備と技術を備えており、国産車・輸入車問わず幅広い整備実績を持ちます。
車検はもちろん、点検、修理、パーツ取付、販売までトータルサポート。土日も営業しており、LINEでの問い合わせにも対応するなど、利便性の高いサービスが魅力です。国家資格を持つ整備士が在籍しており、「安心して任せられる車検工場」として地域ユーザーから高い支持を得ています。
| 店舗名 | 株式会社イブリティー |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 愛第9821号 |
| 住所 | 愛知県一宮市木曽川町里小牧渡瀬55 |
| 電話番号 | 0078-6054-2548(通話無料) 0586-87-1812 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 月曜・第2日曜・祝日 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0206742/top |
(3)ダイハツ ハイゼットトラック 車検|有限会社はまや ルート22SS(名古屋市西区)
① 作業実績

ルート22SSによるダイハツ ハイゼットトラック(S201P)の車検整備です。走行距離22万km超の過走行車で、入庫時からエンジンチェックランプが点灯。
診断の結果「触媒劣化」のDTCを確認し、O2センサー波形を測定して状態を正確に判断。触媒の浄化機能が失われていることを確認し、触媒一体型マフラーを交換しました。交換後は波形が正常に戻り、警告灯も消灯。
さらにステアリングラックブーツ交換やブレーキ内部のデフオイル漏れの兆候も早期に発見し、ユーザーへ丁寧に提案。高い診断力で安心して任せられる車検整備となりました。

② 店舗の特徴・基本情報

ルート22SSは、名古屋市西区にある地域密着型の整備工場です。ダイハツ車をはじめ、軽トラックや商用車の整備実績が豊富で、過走行車やトラブル車の対応にも強みを持ちます。
スキャンツールによる高度診断や、波形解析まで行う技術力が特徴で、「ただ部品を交換する」のではなく「本当に必要な整備」を見極めるプロショップ。車検・点検・修理・オイル交換はもちろん、仕事で酷使される車両のメンテナンスも安心して任せられます。
| 店舗名 | 有限会社はまや ルート22SS |
|---|---|
| 工場種別 | 認証工場 第9888号 |
| 住所 | 愛知県名古屋市西区新道1-2-18 |
| 電話番号 | 0078-6056-7737(通話無料) 052-571-6654 |
| 営業時間 | 8:00~20:00 |
| 定休日 | 土曜・日曜正月・GW・盆 |
| お問い合わせURL | https://www.goo-net.com/pit/shop/0171819/top |
10. 車検を依頼する前に準備しておきたいこと
車検を控える人のなかには、事前に支払い方法を確認しておきたい人もいるでしょう。車検費用の支払い方法は、現金払い・クレジットカード払い・ローン払いの三つが基本です。
基本的に、現金払いはどの業者も対応しています。小規模の整備工場や業者の場合は現金払いしか対応していないこともあるため、依頼の際に事前の確認が必要です。
その他の支払い方法や車検を業者に依頼する流れは、以下の記事で詳しく解説していますので、気になる人は参考にしてください。
11. 中部地方で車検を依頼するときはグーネットピットをご活用ください
この記事では、中部地方の実際の作業実績をもとに、技術力・対応力・安心感に優れた整備工場を紹介しました。中部エリアは軽自動車から輸入車、商用車まで幅広い車種が走っており、それぞれの車に適した点検・整備を行える工場が数多く存在します。
車検は「通すだけ」ではなく、今後も安全で快適に乗り続けるための大切なメンテナンスの機会です。実績のある工場なら、法定項目の点検だけでなく、オイル漏れ・異音・消耗部品・電子制御系の不具合なども丁寧にチェックし、必要に応じて最適な整備を提案してくれます。
中部地方で信頼できる整備工場を探すなら、グーネットピットの店舗検索・作業実績ページがとても便利です。地域・車種・作業内容で簡単に絞り込みでき、各店舗の「実際の整備内容」や「お客様からの評価」も確認できます。
ぜひ、あなたのカーライフにぴったりの整備工場を見つけて、安心して車検・点検・修理を任せてください。
