クルマ グーネット

車の売却(買取)時に領収書は必要?

車の売却・査定時に知っておきたいお金のこと

車の売却(買取)時に領収書は必要?

車を売却する場合、高額な金銭のやり取りをすることになります。
車に限らず高額の金銭のやり取りを行う場合は、その金銭を受領した証拠に領収書を発行します。

車の売買取引では、領収書は必ず必要なのでしょうか。
ここでは車を売却(買取)する際の領収書の疑問について見ていきましょう。

車を売却する際、領収書は必要なのか

車を売却する際、領収書は必要なのか金銭を受取ったら必ず領収書を発行しなければならない、と法律で決まっているわけではありません。
しかし、スーパーやコンビニなどでの売買ではレシートのような簡易的な領収書が発行されますし、求められれば領収書を発行しなければなりません。

領収書を発行する側にとっては売上の証拠となり、税金逃れなどをしていないことの証明になります。
領収書を受取る側にとっては、代金を支払ったことの証明、代金を再度請求されることを防ぐなどの意味があります。

領収書は発行する側にとっても受取る側にとっても、トラブルを回避するためには大事な書類だということがわかります。
車の売買取引の際にも、必ず領収書を受取るようにしましょう。

領収書で確認するべきこと

法的に有効な領収書は以下の通りです。

«記載項目»
1.代金を支払った者(領収書を受取る側)の名称または氏名
2.代金を領収した日付
3.金額(改ざん防止のために数字と数字の間を狭くし、場合によっては漢数字で記入します)
4.何を購入したのか(例:○○代として)
5.領収書を発行する者の名称または氏名

«印鑑»
取扱者印の箇所に認印と、収入印紙を貼る場合は割り印が必要になります。
また、必須ではありませんが、発行者の名称に少しかかるくらいで角印を押すと見栄えも良くなります。

«収入印紙»
個人売買においては、領収書に収入印紙を貼る必要はありません。
しかし、車の売却(買取)を商売として行っている買取店の場合は、一定の金額以上は領収書に収入印紙を貼る必要があります。
これは印紙税法により定められていることで、消費税についても同様に買取店は消費税法により課税されます。

«領収書の控え»
基本的に領収書は二枚綴りになっていて、車の売り主に渡すために記入した領収書と同じものが、発行した買取店の手元に残るようになっています。
これは、領収書を受取った相手が勝手に領収書を改ざんしたとしても、こちらには責任がないことを証明できるためにあります。

売り主に領収書を渡す場合は、カーボン用紙などを使って控えを手元に残すようにすると、後にトラブルが起きた場合にも証拠の一つとすることができます。

参考:
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/inshi/mokuji.htm

車の売買取引で、領収書がなかったら?

売買取引の際に、もしも領収書がなかったらどうなるのでしょうか?

代金の支払い方法が銀行振り込みの場合は、銀行の払込金受領証などで振込先や口座引き落としの証明ができるので、領収証がない場合もあります。

ですが、車の購入者は領収書を請求することができるので、金銭を支払ったら必ず領収書を発行してもらいましょう。

もし領収書がなかった場合、支払った事実を証明するものがないことになります。
一度支払った代金でも、「支払ってもらった覚えはない」といって再度代金を請求されるトラブルがないとは言い切れません。

以上のように、無用なトラブルを避けるためにも、車の売却時には領収書を発行してもらいましょう。
発行してもらったら、それを大切に保管しておくことも重要です。


車の売却について気になることがあれば気軽にお店に相談しましょう!
お店選びはこちらから>>>https://www.goo-net.com/kaitori/shop/

バナーボタン

関連記事

車を売却した際の確定申告の必要性とは

車を売却した際の確定申告の必要性とは

車を売却すると大分まとまった金額が手に入ります…

車にステッカーが貼ってあると買取時に影響するのか

車にステッカーが貼ってあると買取時に影響するのか

車の買取査定を依頼して見積もりをもらった後、自分…

車の売却時に関係する税金にはどのようなものがある?

車の売却時に関係する税金にはどのようなものがある?

車は買うにも売るにも「税金」が関わってきます。売却し…

車の売却に必要な費用はどのようなものがある?

車の売却に必要な費用はどのようなものがある?

車を売却すると決めたはいいけれど、売るための費用…

車の売却時に自動車税の還付(返金)は受けられる?

車の売却時に自動車税の還付(返金)は受けられる?

車を売却した時には、一部の税金が戻ってくる事があるのをご…

車の売却時に税金の還付は受けられる?

車の売却時に税金の還付は受けられる?

車を新しく買い替えたいと思った時や家庭のことでお金が必要…

車を売却時に所得税はかかるのか

車を売却時に所得税はかかるのか

自分が売った車が課税の対象になってしまうのか、お悩みの方…

車査定で値段がつかなかった場合(0円の場合)の対処方法

車査定で値段がつかなかった場合(0円の場合)の対処方法

年式の古い車や過走行の車、過去に事故を起こしてしまっ…

個人と法人の車の売却益の税金について

個人と法人の車の売却益の税金について

車を売却した時に、気になるけどよく分からないというのが「税…

車買取時の消費税はどうなるのか

車買取時の消費税はどうなるのか

ちょっとしたお菓子一つでも支払いの義務が生じる「消費…

車を売却(買取)するなら増税前・増税後どちらが得か

車を売却(買取)するなら増税前・増税後どちらが得か

消費税のアップが目前となると、物の売り買いが盛んとなる…

車の売却時にリサイクル料金は戻ってくるの?

車の売却時にリサイクル料金は戻ってくるの?

車をお持ちの方は覚えがあるかと思いますが、車を購入する際…

車の売却で高額査定(高値)を受けるコツとは

車の売却で高額査定(高値)を受けるコツとは

現在所有している車を売却する際は、できるだけ高値で買い取…

車の売却・査定時に知っておきたいお金のことの記事一覧を見る >>

PROTO データを未来の知恵に