MYページ
【総合評価】
''09年に登場したボルボのプレミアム・クロスオーバー、XC60は、先行して登場していたXC90のスモール仕様。しかし室内居住性やユーティリティ、走りに遜色はなく、むしろ「シティセーフティ」や、ダウンサイジングされたことによる環境性能向上など、先進性が際だつ存在になっています。
【良い点】
とくにオススメしたいのは、2.0lターボ搭載車。245馬力を発生させながらも13.6km/lというカタログ燃費は出色のもの。インテリアの上質さや、リヤシートの意外なほどの居住性の高さも特筆できるでしょう。
【悪い点】
ただし2.0lターボにはAWDモデルが設定されていません。現行モデル(''15年7月〜)ではクリーンディーゼルも登場しましたが、こちらにもAWDはなし……。エンジンと駆動系のラインナップを再考してもらいたいものです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.2 | 4.1 | 3.6 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.5 | 3.4 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ボルボのSUVとしては価格を抑え、走行に不満はなく、まずまずのコストパフォーマンスといえる。
【良い点】
外観やインテリアは日本のメーカーにはない高級感が感じられ、安全性も申し分ない。走行も2000ccながら力強...
投稿日: 2013年09月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ついに6気筒ではないT6 が出ましたね。とはいえスーパーチャージャーとターボを組み合わせた306psエンジンは、このボディにとっては十分以上の高出力。決して軽くはないボディを軽々と加速させます。試乗車はRデザインなのでサス...
投稿日: 2016年03月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】昨年8月納車、もうすぐ1年になります。納車まで半年待ちだったため、期待度はアップしたまま。5月現在でもうすぐ5千キロ。
【総合評価】主にゴルフなどのレジャーに使用。高速や山間地などかなり面白い。パワー的に...
投稿日: 2019年05月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
新型が発表されても、古臭さを感じさせない、ある意味パーフェクトなエクステリア。
広々とした空間と、癒しのインテリア。
ディーゼルのネガをほとんど感じさせない、最終モデルならではの熟成。出足のモッサリ感はなく大変スムーズ、ノイズは騒音も含...
投稿日: 2017年06月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
友人から譲り受けて、3か月。毎日通勤してます。
【総合評価】
走りは、最高です。ターボがかかると豹変します。
【良い点】
内装もよく、落ち着いているのでシニアにも乗れました。
【悪い点】
...
投稿日: 2016年06月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだ、1週間
【総合評価】
運転しているときの安心感は高いが、日常のゲタ代わりにはできない。
【良い点】
安全装備が充実している
【悪い点】
燃費、ハイオクガソリンであること、自動車税が...
投稿日: 2018年10月18日
XC60(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
XC60(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
478.5
120.7