MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
現在3ヶ月目でほぼ毎日運転をしている
【総合評価】
今までスピードの出るセダンを主に乗り続けてきたが、全く遜色がないことに驚いた。
【良い点】
過去の車遍歴の中で、特にキビキビした走りで快適だったマセラティ430、同じくクワトロポルテ、ベンツE500、アウディS6と比べても、このボルボもSモードにすると慣れてない人には危ないと感じるほど生き生きと走れる。Dモードで極端な踏込をしない限り快適で安心して運転が出来るが、Sモードは慣れてない人はハンドル操作を誤ってしまうほど機敏な動きに変化するがだからこそSモードは楽しいと断言できる
またAWDもフルタイムらしいがモサっとしたところも感じない
【悪い点】
安全介入が多い、警告が出やすいのは運転が信用されてないような気になる。勿論煩いと感じるならこの安全装置を切ることが出来るが、切ってしまえばせっかくの安全装置も宝の持ち腐れだ。
ただ、この点も2014年度は改善されていてビックリするほどの警告音は出ないようになっている
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.7 | 4.6 | 4.5 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.9 | 4.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1月
【総合評価】H社のステーションワゴンが無くなってしまったので、乗り換えました。年間走行距離が多く、ハイブリットかクリーンディーゼルで迷っていましたが、試乗に行って即決でした。SWでありながら、スマー...
投稿日: 2016年03月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】半年以上乗って、今でも購入時と変わらず新鮮な気持ちで運転することが出来ていますクルーズコントロールの出来の良さは、高速での渋滞など、長時間運転を何度かすればわかりますこの様な装備とラグジュアリーを考えると、コストパフォーマンスに...
投稿日: 2012年07月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ゴルフGTIからの乗り換えです。
実際に走っているのを見て気に入ってしまい、ほとんど衝動買いみたいに買ってしまいました。
1600CCですが、前車とトルクが同じくらいあるので動力性能に不満はないです。
まず、車に乗り込...
投稿日: 2013年05月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
S60もV60も同じだが、T4 Rデザインは以前のT6のシャーシを使っているため、普通の60シリーズとはボディー剛性が全く異なり、高次元の走りと高い安定性を兼ね備え、価格最上の価値がある。
確かに、通常モデルでも必要十分だ...
投稿日: 2012年07月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】とても気にいってます。デザインは同じセグメントでは最も秀逸と思います。1.6lターボは以前乗っていた2.5lターボに比べてもレスポンスがよく力のある感じです。少し幅の広いところは慣れが必要ですが、逆に行くところを選ぶようになって...
投稿日: 2014年05月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】普通に乗る分には静かでなめらかで、道路の凸凹もうまく吸収し、どこを走るにしてもフラットな乗り心地です。ハンドルは3段階で重さを選択できます。高速走行時は風切り音が見事に消えてます。スポーツワゴンと名乗りながら居住性がV70よりい...
投稿日: 2012年03月10日
V60(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
V60(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
423.3
98