MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
現在市販の四駆では、レンジローバーとランドクルーザーと並び世界最高峰の走破性。
パワーとレイン、静粛性や質感も申し分なく、他のメーカーに比べ落ち着きもあるので、四駆界の羊の皮を被った狼かもしれません。
年間5万キロ程度の多走行の方には、燃費や税金面を考えるとハイブリッドの方がお薦めです。
【良い点】
雪上試乗をする機会に恵まれ、急斜面やモーグル走行、ドリフトなども試してみましたが、運転に違和感を持つことなく最新技術が関与し、誰が乗っても安全で安心して運転でき、命を預けるという点から考えて、これ以上のメカニカル的なサポートの質感で、この価格は破格だと思います。
四駆を毛嫌いしている人も乗ってみると印象が全く変る位進歩しています。
【悪い点】
悪い意味で、車が最大限のサポートをしてくれるので、運転が上手くなった気持ちになってしまい、この車に乗った後、他の車に乗り換えた時、危険だなと思いました。
都会での日常使いには勿体無いので、日常的に雪道や悪路を走る方以外には、不向きかもしれません。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.5 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 2.8 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】3ヶ月
【総合評価】それ以外は満足している
【良い点】燃費以外動力性能、外観、内装すべてに満足
【悪い点】恐ろしい燃費、分かってはいたけど。市街地3キロは財布に厳しい
投稿日: 2015年07月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】背の高い車を ずっーと乗っていて、外見がかっこよく 室内が広くエレガントに出来ています。
【良い点】外観。室内の広さと木目のインテリア。シートがしっかりして気持ちいい。
【悪い点】燃費が悪い。車体が大きいすぎ...
投稿日: 2012年09月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
まず、外装から見てかっこいいです。
そして乗っていても疲れないです。
【良い点】
外装がかっこいい、ゆったりとしていて居心地がいい。
運転していても疲れない。
【悪い点】
やはり燃費が悪いところや...
投稿日: 2013年05月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
実車見たが、大きくかっこいいが国内販売中止みたい。
需要がないし、でかくて排気量3000以上は売れない。海外では受けるが、やはり日本ではダメ。
でかくても買いやすい車だが、、。
ハ...
投稿日: 2017年07月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
以前カイエンのS所有していましたが、
半年で修理費用200万近い出費をしてしまい、
「これではダメだ!!」 と思い、
カイエンS→EOS→CX7→中古のトゥアレグに買い換えました。
トータル的にカイエンSは所詮普通車...
投稿日: 2013年09月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
VW初のSUVということで、本当に力の入ったクルマです。
その中で初代トゥアレグ最終モデルのシュトルツは、各所がマッチングの良いパーツでドレスアップされており、ベストのスタイリングだと思います。
かなりセールスのあったト...
投稿日: 2012年02月13日
トゥアレグ(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
176.5
142