MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
現在市販の四駆では、レンジローバーとランドクルーザーと並び世界最高峰の走破性。
パワーとレイン、静粛性や質感も申し分なく、他のメーカーに比べ落ち着きもあるので、四駆界の羊の皮を被った狼かもしれません。
年間5万キロ程度の多走行の方には、燃費や税金面を考えるとハイブリッドの方がお薦めです。
【良い点】
雪上試乗をする機会に恵まれ、急斜面やモーグル走行、ドリフトなども試してみましたが、運転に違和感を持つことなく最新技術が関与し、誰が乗っても安全で安心して運転でき、命を預けるという点から考えて、これ以上のメカニカル的なサポートの質感で、この価格は破格だと思います。
四駆を毛嫌いしている人も乗ってみると印象が全く変る位進歩しています。
【悪い点】
悪い意味で、車が最大限のサポートをしてくれるので、運転が上手くなった気持ちになってしまい、この車に乗った後、他の車に乗り換えた時、危険だなと思いました。
都会での日常使いには勿体無いので、日常的に雪道や悪路を走る方以外には、不向きかもしれません。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.5 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 2.8 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】見た目が派手でなく、いばった感じがしない。ベンツMクラスやBMWと比べて内装が落着いている。室内が広い。
さり気なく高級車!って感じがいいです。
【良い点】まずデザインがいい。いかつい感じがなく上品である。
...
投稿日: 2012年07月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
数日 納車されたばかり
【総合評価】
4.5点(5点満点)
【良い点】
高級感、存在感、優雅、場所を選ばない走破性、飛ばす気にならない重量感(安全運転につながるので)必要なものは全てそろっている...
投稿日: 2016年06月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
以前カイエンのS所有していましたが、
半年で修理費用200万近い出費をしてしまい、
「これではダメだ!!」 と思い、
カイエンS→EOS→CX7→中古のトゥアレグに買い換えました。
トータル的にカイエンSは所詮普通車...
投稿日: 2013年09月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
東北で購入し、現在は関東に住んでいます。購入して3年で3万キロ乗りました。
【総合評価】
非常にいい車です。良好な状態を維持できれば!
【良い点】
他の方のおっしゃる通り安全性、視認...
投稿日: 2018年11月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
拝見
【総合評価】
幻のトゥアレグ、6リッターW12拝見。
4本出しのマフラーで巨体をグイグイ引っ張るパワーは一目置く。横幅の大きさやフォルクスワーゲンの旗艦SUVはオーラがある。
加速は凄くアクセ...
投稿日: 2019年02月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
悪路の踏破性が良いのはもちろん,街でもサマになる。
【良い点】
Full time四駆の割には燃費も良し。
【悪い点】
特になし
投稿日: 2012年03月28日
トゥアレグ(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
209.2
143.4