MYページ
70年代には、低燃費で品質が良く安価なクルマとして世界で人気を博していた日本車。そんな中、トヨタがヨーロッパの高級GTカーを目標に開発したのが「ソアラ」だった。1980年にデビューした初代はトヨタが威信をかけて開発し、先進技術の粋が注ぎ込まれた国産車史に残る1台である。その後も高級モデルとして存在し、2001年にデビューした4代目ではハードトップのコンバーチブルに生まれ変わった。2005年8月からレクサスブランドの「SC」に改められ、2010年まで販売される。特徴的な電動ルーフはオールアルミ製。ソアラとしての最終モデルに搭載されるエンジンは、4.3LのVVT-i機構付きV8 DOHCユニットで「超-低排出ガス車」に認定されている。サスペンションは前後ともにダブルウィッシュボーン。インテリアは、質感の高いウッドと皮革がふんだんに使用され、高級感とスポーティ感が融合した贅沢な空間となる。グレードは「430SCV」のみ。2004年5月の一部改良では、フロントシートにリクライニング角度とスライド幅を連動で制御するシステムを新たに採用し、室内の居住性、快適性を高めている。安全装備として、デュアル&サイドエアバッグ、TRC(トラクションコントロール)、VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)、ブレーキアシスト、EBD付きABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準装着する。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
430SCV![]() |
UA-UZZ40 | 4292cc | 2 | 5AT | FR | 4名 | 8.5km/l | 6,000,000円 |
総合評価
4.1(8件)
(「普通=3.0」が評価時の基準です)この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
フルモデルチェンジしたトヨタのソアラ。かつてのソアラとはまったく違うデザインが特徴的です。スポーティーさは残りつつも、高級クーペとして生まれ変わったモデル。欧米ではレクサスシリーズとして販売されたモデルなので、ラグ...
参考になった人 112 人
投稿日: 2023年11月24日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
年式を2005年と選べられなかったので「2004年5月」というようにしています。
「ソアラは祖父の車 」で 書き込みをしている僕は免許取り立てほやほやのキッズです。
何かお役に立てたら嬉しいな、と思い書かせ...
参考になった人 8 人
投稿日: 2017年07月18日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1年ほど前に中古で購入 週に3回程度
【総合評価】
ロングドライブでの燃費は、9.6でこのランクの車なら上等です。
シルキーな乗り味は、走行性能に求める意味を今一度、考えさせられる一台です。
今の日...
参考になった人 10 人
投稿日: 2017年06月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【良い点】
高級感のある内装が特徴の4人乗りオープン
現代ではほとんどない。あっても内装が安っぽかったり。
ロングクルージングも全然疲れないです。
セルシオのエンジンを載せているだけあって室内もかなり静かです。
また、いざという時...
参考になった人 21 人
投稿日: 2017年02月06日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1年
【良い点】ネットに投稿するのでオープンカーのモデルになってくれませんか、と自然に恋のキッカケがつくれる。ゴールドの走行少屋根保管をグーで待て
【悪い点】前期型はリクライニングしない事は知られて...
参考になった人 151 人
投稿日: 2016年02月28日