MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
丸型ライトが特徴的なデザインです。男性が乗るにはカワイイデザインなので抵抗がある人もいるかもしれませんね。今は丸目以外にDICEというグレードがあるのでこのクラスのミニバンが欲しい人には選択肢に入れられると思います。また、トルクが意外にあるのでスピードは伸びます。そのトルクのせいか低速のアクセルワークに慣れないと妙にギクシャクしてしまいます。
【良い点】
室内は、2列目の座席が前後に動くのが便利。後ろに下げれば余裕の広さ。高齢者を乗せることがあるので、Bピラーの内側にオプションの手すりをつけてますが、これが便利。また、寒冷地仕様は2列目足元までヒーターダクトがあるので冬でもあったか。
【悪い点】
センターレールが邪魔、変にかかるエンジンブレーキ、運転席周りの収納が少なすぎる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 3.8 | 4.0 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 3.8 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
NCP81シエンタから、NHP170Gシエンタに乗り換えました。
基本的に、先代のいい部分はそっくり残してくれてうれしいです。
・7人乗り(親子三世代で移動できる)なのに1.5L車というだけで貴重。小型で取...
投稿日: 2025年08月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
・運転しやすい小型車なのに、7人乗り(親子三世代で移動できる)。
・先代同様3列目シートを3列目シートの下に潜り込ませる収納が可能。これが異次元の便利さ。他社の1.5L3列シート車と違って、収納容量が大きいので、...
投稿日: 2025年08月03日
シエンタ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
シエンタ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
286
143.1
54.7