MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】ずっとスカイラインのマニュアルを乗り継ぎ、事情によりプログレにした。直列6気筒が手近ではこれしかないから。
ホントは4気筒でもアクセラにしたかった・・・・orz
【良い点】
装備の充実度。無垢の木のハンドルの手触り。インテリアのレトロな高級感。腰に優しいランバーサポート。ブルーバードなみの車格の扱い安さ。後席の広さと余裕感。トランクルームも結構広い。
【悪い点】
出だしの「アクセルワーク」の踏み具合の難しさ。車重を割り引いてもこれは予想外だった。
とにかくそーーーっと踏むと出ないし、それをほんのちょっと超えるとドカンと飛び出す。
「なんだこれ・・・、ハイオクのせいかな。すごいストレス。」が率直な感想。
こんな感触は初めてで恥ずかしながら右足が攣ってしまった。スカイラインでは経験したことない。
あと、加速時の静粛性は6気筒でまあまあだがロードノイズが結構やかましい。レグノに変えるか。
燃費は都内で6〜7くらい。まあこれは仕方ないか。
塗装や足回りはしっかりしてるのでしばらくは付き合おうと思った。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
3.9 | 4.2 | 4.5 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.0 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
50代の両親に乗っていてもらいたい車です
【良い点】
落ち着きがあることと、安定感が高速道路を走っても安心感がある。
【悪い点】
ミニカー好き家族とはシェアしにくい。
投稿日: 2012年11月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
三ヶ月
【総合評価】
メインカ−のクラウンに比較しても上質な走りを感じる事の出来る車だ。全てにわたってバランスがよく安心感を与えてくれる。トヨタの古典的な感性だが、まとまりは良いと思う。良く出来た車...
投稿日: 2016年06月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
見た目は非常に地味ですが、フルモデルチェンジもされずに終焉を迎えていますので古臭さはあまり感じない気がします。室内のインテリアは非常に豪華で、ウォールナットパッケージにおいてはセルシオを上回る木目占有率!これぞ日本が造る高級...
投稿日: 2011年10月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
もう新車種がないのが残念ですが、小回り、馬力は最高です。
【良い点】
足回りの安定感。
【悪い点】
ややスタイルが年寄りくさい。
投稿日: 2012年10月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1カ月
【総合評価】発売された当時から気になっていた車でしたが、その頃の私にはとても手の届かない高嶺の花でした。時は流れて今ではかなり程度の良いものが信じられないような価格で販売されており、やっと自分の車...
投稿日: 2019年06月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
小さな高級車そのまま
【良い点】
静かでドッシリ感がある。
【悪い点】
5速オートマの割には燃費が伸びない。
投稿日: 2012年05月15日
プログレ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プログレ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
77