MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】ずっとスカイラインのマニュアルを乗り継ぎ、事情によりプログレにした。直列6気筒が手近ではこれしかないから。
ホントは4気筒でもアクセラにしたかった・・・・orz
【良い点】
装備の充実度。無垢の木のハンドルの手触り。インテリアのレトロな高級感。腰に優しいランバーサポート。ブルーバードなみの車格の扱い安さ。後席の広さと余裕感。トランクルームも結構広い。
【悪い点】
出だしの「アクセルワーク」の踏み具合の難しさ。車重を割り引いてもこれは予想外だった。
とにかくそーーーっと踏むと出ないし、それをほんのちょっと超えるとドカンと飛び出す。
「なんだこれ・・・、ハイオクのせいかな。すごいストレス。」が率直な感想。
こんな感触は初めてで恥ずかしながら右足が攣ってしまった。スカイラインでは経験したことない。
あと、加速時の静粛性は6気筒でまあまあだがロードノイズが結構やかましい。レグノに変えるか。
燃費は都内で6〜7くらい。まあこれは仕方ないか。
塗装や足回りはしっかりしてるのでしばらくは付き合おうと思った。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
3.9 | 4.2 | 4.5 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.0 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
−静かなので感じないが加速素晴らしい。速い車だ! 羊の皮を被った狼。
−3台持ちの私のジャガーV8の4Lよりも静かでスムーズな直6の3L。これが直6のファンが多いという素晴らしい走行フィーリングなのだなと納得。
...
投稿日: 2024年04月30日
プログレ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
81.1