MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
所有期間 半年。殆ど毎日運転(通勤通学ではなく)。
【総合評価】
良くも悪くもトヨタ車です。(殆どノーマルでの感想)
エンジンが丈夫(らしい)だし、アクセルを底まで踏みつけても下からトルクがあって、所謂どっかんではないパワーの出方。旋回性はミッドシップらしからず(他に乗ったことないけど)アンダーが出やすく、回頭性が悪いので、なんとなくで運転してると終始素直さを感じれません。ただ一度運転方法が身に付くとたとえビスカスでもその旋回性の高さなどミッドシップの素性の素晴らしさが感じられます。この駆動方式をこの値段帯で出したかつてのトヨタに感謝。
【良い点】
意外と燃費いいのかな、たぶん。
シート後ろに収納スペースがある。
トランクに物が意外と入る。
ミッドシップなので、それに準じた運転をすれば良く曲がり良く立ち上がります。びっくりするぐらい変わります。
【悪い点】
純正ではアンダーが強い。
段差を越えて車が跳ねた時に動きが捻れる様に感じる(なんとなくですが…)。
内装でセンターコンソールが太すぎる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 3.9 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.7 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
2021年4月に購入。1989年からの目標でした。子育てが終わり、自由に使えるお金ができたので購入。しかし新車時の価格とほぼ同じという高騰ぶりに参りましたw
【このクルマの良い点】
何と言ってもデザインとミ...
投稿日: 2021年08月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
型式SW20はMR2の2代目となる車で、日本初のミッドシップカーとして1980・1990年代に走り屋の間で人気の高い車でした。
この車のいいところは、ミッドシップでエンジンのパワーがあることです。2000ccのエ...
投稿日: 2022年05月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
目を奪われるボディデザイン
【総合評価】
1996年、学生の頃に1型G−limitedに乗っていました。
で、最近また乗りたくなってフルノーマル4型G−limited購入。
最新の車に比べ性能的に劣りま...
投稿日: 2021年12月24日
MR2(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
MR2(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
265.1