MYページ
【所有期間や運転回数】
2008年12月〜2020年12月(12年間)ほぼ毎日
【このクルマの良い点】
全長3m未満でチョロQのような見た目の可愛らしさと、どこでもUターン可能な小回り性能。
自分のお尻の真下に後輪があるような運転感覚。
空気を運ぶのが感覚的に嫌いなので小さければ小さいほど良いという好みにあっている。
けど近くの駅までの出迎えレベルの距離なら大人3人+子供1人まで乗車可能で見た目より使えるという評価になる
エコ走行に気遣えばリッター20kmオーバー可能、気遣わなくても15km/l
後席シートを倒して荷室とすれば横置きでゴルフバッグが乗る。2人2バッグもやれない事は無い・・・。
【このクルマの気になる点】
パッソレベルのプラスチックだらけの内装の質感。
プレミアムコンパクトとか当時の評論家が言ってたような気がしたんだがプレミアムって知ってるか?小一時間問い詰めたい、ほんとうに恥ずかしい。アルカンターラを奢ったスバルR1にも劣る。アバルト500やアウディA1の内装を見ると血の涙が出る。
この時点での1000CC3気筒は電マの強レベルで震える。アイドリングで助手席がブルブルしてるのがハッキリ目視できるレベル。
ものすごく取り出しにくいシートベルト、車体は5ナンバー一杯の横幅なのになぜこんなにシートとBピラーとのスキマが少ないのか謎。
この車に慣れてしまうと他の車で内輪差とか忘れそうで怖い。
【総合評価】
軽自動車より短い全長と一応4人乗れるというパッケージとの乖離を面白いと思える人にはいろんな欠点も気にならないでしょう。
それを評価されてのCOTY受賞でしたし。
だが実用性やコスパを考えるなら選ぶ事は無い車です。
自分のパーソナリティを表現してくれるスペシャルな車ではあります。
かっこいい言い方してますがボッチ用の車ってことです。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 3.9 | 3.7 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.2 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
5日
【総合評価】
85点
【良い点】
ピッチングが予想外に少ない
【悪い点】
斜め後ろの視界が良くない。
投稿日: 2019年12月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
エンジン音は多少気になりますが,コンパクトで取り回しもよくとても気に入っています。ほとんど一人で運転しているので,自分には十分すぎる車です。内装もオシャレで,充実しています。
投稿日: 2020年01月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
同車両は、2台目トータル3年位
【総合評価】
主に通勤に使用。文句なし星5つ
【良い点】
見た目 小回りが利く 燃費もそこそこ 運転して楽しい
【悪い点】
荷物なんて積めない
投稿日: 2020年02月27日
iQ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
iQ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
55.2