MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
コストパフォーマンスは良い部類だと思う、デザインの好き嫌いがはっきりした車、
全体的には良く出来た車だと思います。
【良い点】
私の車だけかもしれないが、燃費が良いこと、米2俵(120キロ)と大人2人(120キロ)載せて信号の無い田舎道中心でしたが、およそ13.5キロ/リットルと驚異的な数字が出たことがあります。
高速は平均して12キロは出ます。街中エアコン使用は流石に悪く6〜7キロってとこでしょうか。
この車になって初めてオートクルーズが付いていること。高速は楽です。
普段はサードシートを収納しているので贅沢な4人乗り、
後ろでのんびりしたことはありませんが、大柄な息子2人は喜んでいます。
弄りたい人にはパーツが豊富に出ているのも良いかも、
といってもファミリーカーですから知れていますが。
シルエットはワンボックスの中ではピカ一だと思う
【悪い点】
この年式にはセンターコンソールが無いこと、このすぐ後のモデルにはスライド式コンソールが付いています、散々メーカーに何とかならないのかと言うお願いをしても、
保安上の問題ですと一蹴。
それがアニバーサリーモデルからOK?やりゃあ出来んじゃん。
左ヘアピンのようなタイトなカーブではルームミラーが邪魔で前が見えません、
背が高い人は要注意です。
私は184センチ腰痛も有ったので思い切ってレカロにしました、すこしはましになりましたがミラーも位置を変えれるようにするとか、何とかして欲しいですね、ほとんど見ていないような人が見受けられる昨今要るか?
フロントウインドウの内側が拭きにくい、綺麗好きには致命的です。
左前というか鼻面がどこにあるか分からない、デザイン上仕方ありません。
サスは柔らかいと言う人が多いですが、ジジイにはちょうど良い硬さで すが、ローリングが大きいのでリアスタビを入れてみます。
ヘッドライトが暗くなった、以前乗っていた30から比べるとありえないくらい暗い、
即効でケルビンアップしました、レンズ式はだめですね。
気になる細かい点を書くと気に入らないように見えますが、
自分流に弄っているからか、タイトル通り意外と気に入っています。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.4 | 4.1 | 4.3 | 3.9 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.2 | 3.4 | 4.2 |
エスティマ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エスティマ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
105.4
113.7