MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
約5年乗って手放しました。
【このクルマの良い点】
社内が静かなこと、足回りがどっしりしていて揺れないこと。お手軽なドイツ車。
【このクルマの気になる点】
歩行者を検知する自動ブレーキが装備されていないこと。
(乗り換えることにした最大の理由。)
オプションの225/45R17サイズのタイヤが高め。エンジンオイルの交換サイクルが短い。
街中での燃費は良くない。(加速時の燃費が悪いので郊外を40kmで巡行するなら非常に良い。)
【総合評価】
新車での購入価格は高めで不人気車でしたが、その分中古車は値落ちが大きくお買い得が高いです。
足回り、静粛性、剛性感などがとてもしっかりしていて乗り換えたことを残念に思う最大のポイントです。
アウトバーンなどで一般的と言われる速度帯での走行に何の不安も感じないだけの安定感があり、日本の高速道路では過剰仕様と思います。そこが日本ではこの車の価値が十分に認識されなかった(市場とのミスマッチでもある。)一番の理由だろう。と思います。
維持費は基本的にはカローラ並みなので、輸入車より格段に安く維持することができます。
ドイツ車に乗りたいと思いながら費用面で迷っているような人にぜひおすすめの1台です。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.2 | 4.3 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
この車に乗って1年になります
【このクルマの良い点】
コスパがいい。トヨタセーフティセンスが標準装備 1.8リッターの割によく走る、内装も高級感がある、後部座席ラゲッジスペースが広い、シートが良い、信頼と安...
投稿日: 2021年05月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
2013年モデル、前期型150xsパッケージ
【このクルマの良い点】
エクステリアデザイン:同じ年式の車だと、どうも前時代的に見えるがこれは2020年でも通用する外観です。キーンルックが功を制したとえます。...
投稿日: 2020年09月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】一ヵ月
【総合評価】Good!
【良い点】室内が広い
【悪い点】思っていたより車幅があります。
投稿日: 2021年01月15日
オーリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
オーリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
105.7
50.8