MYページ
【総合評価】
今やハイトのあるワゴンタイプが主流になった軽自動車の世界。その元祖といえば、ワゴンRです。初代デビューは平成5年ですが、2代目デビューの10年、通常モデルと同時にリリースされたのが、スポーティモデルの「RR(ダブルアール)」。ターボエンジンやスポーツチューンの足まわりなど、こちらも現在、軽ワゴン各車に設定されて「カスタムモデル」の元祖になりました。
【良い点】
少しコワモテのエクステリアは、可愛らしくてワイルド。女性が乗ってもカッコよく見えます。引き締まった乗り味は、意外と乗り心地がよく、お子さんを乗せても快適! 後席用はスライドドアでもありませんが、ユーザーさんによってはこちらのほうが使いやすいかも。
【悪い点】
クルマ自体が古くなっているので、購入時は足まわりのリファインが必要かも。燃費も、この頃の軽のターボエンジンは、ときには10km/lを切ってしまうことも……。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.9 | 3.5 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.3 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ワゴンR RRは今の車で3代目!なんだかんだいって気にいってます。
全体的なデザインも男女関係なく似合うと思うしカスタマイズもしやすいと思います。
【良い点】
室内も広く、加速もいいのでストレスなく走れます。
...
投稿日: 2013年04月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
軽自動車の範囲で、街乗りの取り扱いがスムーズ、後部ドアーの開口部が広くて荷物がたくさんつめる、しかも後部座席をたためばフラットで良い。
高速に乗ってもターボをきかせれば追い越し車線でも余裕で入れる。
【良い点】
4...
投稿日: 2012年03月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
名車、ワゴンRの初代モデル、ターボ付きです。「右後部ドアのない1+2ドアモデル」で、Wikipediaの当該モデルの写真にターボが付いたものが私のクルマと思ってもらえればいいです。
これまでクルマを持ったことがなく、レンタ...
投稿日: 2012年01月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
外装、内装ともにかっこよくコンパクトで使いやすくお気に入り
ワゴンRなら絶対これがいいと思う
【良い点】
乗りやすさ使いやすさがいい
【悪い点】
特になし
投稿日: 2012年12月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗りやすく走りやすい。
【良い点】
ターボついてるので加速がいいです。軽なので小回りがききます!
【悪い点】
スポーツタイプなのでクッションが少し硬いです。
投稿日: 2012年12月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
大人も子供も乗り降りしやすく、小回りが利く。
【良い点】
背が高いのでチャイルドシートに子供を乗せるときに楽♪
【悪い点】
燃費が悪い。
投稿日: 2012年04月18日
ワゴンR RR(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ワゴンR RR(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
22.9
34.5