MYページ
【総合評価】
今回は「Sエネチャージ」と呼ぶ簡易的なハイブリッドシステムを搭載したモデルに試乗しました。室内の実用性などは従来のモデルとかわりませんが、モーターのアシストが加わったことや減速時にエネルギーを回収しやすくなったことで燃費が大幅に向上していることを確認できました。ちなみにモーターのアシストをはじめとする「Sエネチャージ」の働きは運転していて感じ取ることができず、作動を理解できるのはメーター内の表示だけです。
【良い点】
優れた燃費。走り始めた直後から燃費計の数値はグングン上がり、30分ほどのやや混雑した街乗りの試乗でさえ27km/Lを超えたのだから驚かさすね。また、アイドリングストップのマナーがいいことに驚きです。従来のセルモーターのかわりにISGと呼ぶモーターが備わることで、始動時はキュルキュルというスターターの作動音なしに、スッと自然にエンジンがかかるのです。これは現時点では、軽自動車ではワゴンRだけの長所といえるでしょう。
【悪い点】
「Sエネチャージ」のほかにも数々の装備が追加されているとはいえ、「Sエネチャージ」非装着グレードに比べると車両価格の割高感は否めませんね。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 3.8 | 3.9 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 4.0 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】100点満点中で95点。あとの5点は軽自動車であることだけ。
【良い点】
とにかく経済性がよい。燃費もそうですが、維持費が安い。今まで乗っていた1500ccから比べたら格段の差です。燃費、車検費用、税金。軽自動車でも...
投稿日: 2012年06月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
6年
【総合評価】
文句なし
【良い点】
燃費が良く、走りやすいです。
【悪い点】
ありません。
投稿日: 2014年10月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】なかなか良い
【良い点】軽にしては、室内が広い。荷物も載せるところが多い。
軽のため小回りは良い。ムーブよりは、男性向き。
室内は、純正でもなかなか良い。
【悪い点】燃費は思った以上に...
投稿日: 2013年01月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
お得な軽自動車です。軽自動車ではナンバー1といっていいでしゅ。
【良い点】
視野が広くて、室内空間も軽自動車の中では広い方です。
燃費もいいです。
【悪い点】
加速がちょっと悪いくらいです。
投稿日: 2013年09月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
可もなく不可もなく
【良い点】
乗りやすい。
【悪い点】
意外に燃費が悪いと感じた。以前に乗っていたワゴンR(1996年式)はリッター18-20kmぐらい走っていたのに、この車は11-13km位しか走らな...
投稿日: 2013年09月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
40数年、車との付き合いにおいて今の軽自動車の性能の高さに驚いています。
車は道具とは言え、所有欲も充分に満たしてくれます。
【良い点】
しっかりした印象です。
都内での使用ですが、充分に車の流れに乗っていけ、視...
投稿日: 2013年11月08日
ワゴンR(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ワゴンR(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
94.9
40.3
27
18.9
21.5
36.9