MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
納車から2週間経過しての感想です。
平日は仕事、週末は私用で乗っています。
10年以上前に2代目ツーリングワゴンからT社のワゴン、そして今回再びレガシィに乗り換えとなりました。
ハイブリッド車も色々と検討しましたが、燃費よりも安全性能を優先。また室内空間の広さや走行性能などが気に入りこれに決めました。
BSportになってから価格が抑えられたのも大きかったです。
特にGパッケージは、合皮とクロスのシート、パワーシート、カーボン調パネル、アルミペダルと自分の欲しい装備が標準だったのでありがたかった。Sパッケージは減税対象外なので、このグレードが無ければ購入しなかったか、色々と我慢することになっていたかと思います。
ディーラーさんが頑張ってくださったおかげで価格も納得でした。
【良い点】
・アイサイトは素晴らしいです。駄目と分っていても、ついついわき見運転しがちな私は、先行車の急停止でヒヤリとさせられることが過去に何度かあったのですが、アラート鳴らしてくれるので余裕を持ってブレーキングできるようになりました。でもわき見はしないよう心がけます。
・自動追従は渋滞時が楽です。
・Iモードはもっさり感がありますが、S、特にS#はレスポンス良く、夜の高速では楽しんでいます。
・高速時やカーブでの安定性も抜群です。さすがAWD、水平対向、VDCですか。
・車体がでかい。試乗した時はあまり感じませんでしたが、納車日に自宅の駐車場に戻った時に少しビックリしました。個人的には所有感があって良い点だと思っています。
・メッキのパーツが多い。特に窓枠のメッキは個人的に高級感を感じるので気に入ってます。(外車やレクサスに多いから?)
・スイッチ類の多さは嫌いな人もいるかと思いますが、私は運転が楽しくなるポイントととらえています。オーディオスイッチまでつけて手元で色々楽しんでます。パドルシフトも活用しまくりです。
・ナビの位置。意外と重要かと。前の車は日中かなり見づらくて前方不注意の原因でしたので。
【悪い点】
・皆さん記載の通り、燃費はよくありません。高速で15〜16ですが、一般道は7〜8くらいですね。私の場合は覚悟の上で買ったのでよいですが燃費重視の方には絶対おススメしません。でもアイサイトにはそれ以上の価値があると思っています。
・自動追従はパンフに上手いドライバーのような加速・減速などと書いてありますが、けっこうな急加速・急ブレーキですね。新しくなったパンフからは記載されてないみたいですが。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.7 | 4.2 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.1 | 4.1 |
レガシィツーリングワゴン(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
レガシィツーリングワゴン(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
62.9
66.4
86.8
126.3
150.4