MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】今までトヨタ、日産のみ10台くらい新車で乗ってきました。今までは車購入でスバル車は対象になかったが、マイナーチェンジしたレガシィのCMを見て興味がでました。早速ディラーに行き現車をみてきました。以前は2010年式のエスティマアエラスでしたが内装の質感がエスティマより確実に良い感じがしましたし、現行クラウンに負けないレベルと感じ、また4人乗車は確実にクラウンより広く荷物も積めるので、決め手になりました。
【良い点】コーナリングは、自分自身が、今まで乗った国産車の中で最も快適です。ロールは少なく路面に張り付いた感じで、レールに乗った様にイメージ通りに曲がっていく感じです。走る感じは、エンジンフィールと併せて、トルク感、パワー感も十分と感じられるので、昔のようなパワー競争でもない限り、楽しい車であると思います。
【悪い点】やや、残念です。今時、街乗りで8〜9km/l、長距離最高が16.1km/lで、街乗りや長距離の複合的な使用では、10〜12km/lです。これも、C型での2.5FBエンジンの搭載を期待していただけに、新型では、エンジンストップも加わったことでコンスタントに14km/l以上を期待したいところです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.7 | 4.2 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.1 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
とにかく広くてゆったりくつろげる。なので走りも自然におおらかな安全運転になる。きちんとメンテしてあげれば丈夫で長持ち。
【総合評価】
こんなにいい車なのに、なぜか中古車価格はリーズナブル。
投稿日: 2023年08月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
昔の国産車のツーリングワゴンといえば、セダンの上部にルーフをとってつけたように装着したものばかりでした。そのため、4ナンバーの貨物車と見た目がほぼ一緒でお世辞にもセンスがいいとはいえませんでした。
それに対し...
投稿日: 2022年08月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
今となっては希少な「水平対向6気筒エンジン+6速マニュアル」
なんといってもエンジンフィール。スムーズかつ、回すとパワフル。
既に18年落ちながら、通常のメンテで故障のない丈夫なエンジン。
近年の車と比較する...
投稿日: 2023年12月22日
レガシィツーリングワゴン(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
レガシィツーリングワゴン(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
63.5
65.6
83.4
121.6
168.7