MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
購入してから約半年。
【総合評価】
イイ車です!
2代目レガシィ、3代目レガシィ、VWパサートヴァリアント(B6)と乗り継いできましたが、満足しています。ただ、新型アウトバックが予想以上にかっこよかったので、そっちが出るまで我慢していればよかったかなあ・・・とも思っています。
【良い点】
・車内が広い:前後席とも前車VWパサートヴァリアントよりも広く、ゆったりしています。その分、荷室はパサートよりも若干奥行きが劣りますが、実用性では問題ありません。
・動力性能・燃費も申し分なし:2.5リッターNAですが、よく走ります。高速の上りで追い越しをかける際などは、SIモードをSかS#にすれば、まったく不満なしの加速を見せます。
普段の街乗りでは、Iモードで十分。
燃費は、普段の通勤時、朝渋滞気味帰りは順調な道のり往復10kmを走り、前車パサート(2リッターNA)は7.5km/Lでしたが、この車は9km/Lを超えます。しかも前車はハイオク、この車はレギュラーということで、かなり改善されました。
・取り回しよし:でかいでかいとよくいわれるこの型のレガシィですが、乗ってみれば別に大きさは感じません。取り回しもよく、視界もいいので非常に運転しやすいです。
まあ、巷でよく走っているアルファードやエルグランドのほうが全長も全高も大きいですし、昨今の欧州車のほうがよっぽど幅はありますからね。特に不便さはないです。
・アイサイトが便利:すこし反応が過敏かな?とも思いますが、既に何回か助けられています。
追従型のクルーズコントロールも想像していた以上に便利。いや〜いいですよ、アイサイト。
・大型ルーフレールがかっこいい!:これがついていたからこの車を買ったようなものです。ツーリングワゴンもそうですが、なんで積極的にルーフレールを装備しないのか理解できません・・・。
ルーフレールがオプションでもいいから装着できれば、ツーリングワゴンもレヴォーク゛も購入候補に入ったのに・・・。
【悪い点】
・荷室のデュラブルフロアがちょっと不便:濡れモノや汚れモノを気兼ねなく載せられるのはいいのですが、後席を倒してフラットにしてモノを積む際に、トレイの段差が邪魔になります。
一応全体を着脱可能ではあるのですが、脱着がやや面倒です。
・発進がやや唐突:Iモードでも、滑らかに発進するためのアクセルワークに非常に気を使います。
電子制御スロットルを採用しているのだから、もう少し滑らかに発進できた方が好みです。
(発進時に「グン」と加速させたいのであれば、それはSやS#モードに味付けすればいいと思います。)
・高速でビタッ!とは走らない:これはツーリングワゴンではなく、アウトバックを選んだからしょうがないですね・・・
・バックドアの手をかけるところが右側にしかついていない:この程度のところでケチらないでほしいですね。右利きでも常に右手で右側を持って閉めるわけではないですから〜。左右両位置につけてほしいです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.6 | 4.3 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.7 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】良い
【良い点】
室内空間の広さと高級感
【悪い点】
若干燃費を気にする
投稿日: 2021年05月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
中古で購入して現在9年目で現在14万キロ超えです。
【このクルマの良い点】
通勤、レジャーに大活躍で車高が若干高いので路面の凹凸は全く気になりません。
シンメトリカルAWDの恩恵で雪道や凍結路も安心して走...
投稿日: 2020年12月06日
レガシィアウトバック(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
レガシィアウトバック(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
368.5
157.8
56.8
73.2