MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
クセモノ?
慣れればハマりそう。
【良い点】
新開発の3気筒1,200CCエンジンは、低回転から異常と思えるほどトルクがあって、常用域で使いやすいです。普段は1,500RPM〜2,000RPMくらいで経済走行することが多くなりますが、それでもシフトダウンしなくても流れの中の加速くらいなら余裕でこなします。
高回転キープしないと走らないイメージのあった以前のエンジンとは特性が別物です。
かと思えば、踏めば高回転までそれなりに気持ちよく廻りますので、気分によって使い方を変えられます。当然、燃費は悪化しますが、そこはメリハリというところでしょうか。
【悪い点】
発進時に使うあたりの回転数で、アクセル開度と回転上昇がリニアな関係にならないようで、慣れないうちはクラッチミートがギクシャクします。アイドリングの1,000RPMから1,500RPMまでは回転が上がりにくく、同じアクセル開度でも1,500を超えると急に吹け上がります。
MT車なのにエンジンブレーキがほとんど効きません。燃費には効いていそうですけれど、慣れないうちはちょっと気味悪く感じます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.8 | 4.4 | 4.2 | 4.1 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.5 | 3.8 | 4.3 |
208(プジョー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
208(プジョー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
204.5
57.2