MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
毎日、妻の送迎で往復2km程と週末の買い物で10km程が走行のベース。
月に1度、墓参やレジャーで150km以内を走るという使い方の私にはピッタリのクルマです。
短距離の移動が多いため、前車では燃費(ハイオク)が6km/L程でした、
今まで、少しの移動に対して、いかにガソリンと二酸化炭素を垂れ流して来たか痛感しています。
長距離走行の場合は、必ず事前にスケジュールしますので
レンタカー(日産レンタカーなら半額〜)を使えば良いと考えています。
日産さんのサービスで、自宅への充電設備工事が無料となったのも購入への後押しとなりました
【良い点】
内燃機関にはない異次元のウルトラスムースな走り。低い重心で路面に張り付く様なコーナリング。
低速トルクも数字より感じ、エコボタン切れば背中を押される加速感。
黒内装を選択したので、シンプル&クールなインテリアもスッキリしていて好みです。
前車のドイツ産ステーションワゴンと比べても、走行性能や車内の質感は満足いく物ですね。
駆け抜ける喜びはリーフでも充分感じられます。
【悪い点】
1:ベージュ内装の車両も試乗しましたが、リアのカーゴルームやシートに汚れが目立っていました。
2:車内の静粛性が高い割にタイヤがチープなので、ロードノイズが目立ちます。
今までもずっと履いて来た、BSのレグノに履き替えるつもり。静かさが段違いです。
3:リーフに慣れたら、もう内燃機関の車には戻れません。
(タクシーでの振動やエンジンノイズも気になる体になってしまいます…)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 3.9 | 4.4 | 4.5 | 3.3 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.0 | 4.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】運転していて未来的感覚で運転しています。
【良い点】電気代が急速充電でゼロなことがいいと思います。
【悪い点】航続距離が短いので冷や冷やしながら運転しるところが悪い点
投稿日: 2014年08月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
専用のプラットフォームで設計&開発された量産EVのパイオニア。リチウムイオン電池を床下に搭載するものの、居住空間や乗降性はまったく犠牲になっていない。モーターによる加速はスムーズそのもの。動力性能は3Lガソリン車並みで振動...
投稿日: 2014年10月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】所有期間4年
【総合評価】最初、リーフを購入したときは周りの人たちからは、もったいないと言われました。
走行距離の短さ、バッテリー劣化のことです。
自分自身、電気自動車は、すぐ使い物にならなくなるとい...
投稿日: 2016年05月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1年8カ月。毎月1200キロ前後で、現在走行距離25000キロ。毎日通勤往復30キロに子どもの送迎や買い物などに使用しています。
【総合評価】
大変静かで乗り心地も気に入っています。
【良...
投稿日: 2015年03月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
お金に余裕があるならオススメ。
【良い点】
燃費がいい。
【悪い点】
馬力がないように感じる。
投稿日: 2012年12月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
【良い点】これからの地球環境を考えれば先行投資も頷けます。
【悪い点】やはり航続可能距離でしょうか
投稿日: 2013年07月18日
リーフ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
リーフ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
-
168.2
38.2