MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
購入してから約1か月経ちますが、通勤距離24km(往復)走行で普通に乗っていました。
1km走行した時の電気代は0.5円になります。一応、家に200V普通充電コンセントを取り付けましたが、今は家から1.5km先に完全無料(365日24h営業)のガソリンスタンドの急速充電スポットがありますので、帰宅時にそこによって充電していますので実質電気代はゼロです。
この前の日曜日に輪島まで行ってきました、距離は約100kmなので電気(燃料)代は計算すると50円で済みました。(夜間電力1kwh=7.43円として)
走行中にたまにプリウスが横車線まで来て煽ってきますが、そんなの無視無視。若干のプリウスのオーナーさんはエコカーのマナーを知らない方がいるみたいですね。一応リーフも10秒で時速130kmでるみたいですけどね、そんな走り方はしません。ECOな走りをこれからもして行きます。
【良い点】
とても運転しやすいクルマです。エンジンがフロントになく車体の真ん中下にバッテリーがあるので重心が車体中心部にあるのでコーナリングもアンダーロスもなく時速80kmでもスムーズに曲がります。
平均燃費はリーフは32.0km/Lと表記されていますがプリウスと比較させてもらうと、
ひと月1000km走るとして、プリウスが燃費リッター40km、ガソリン1リッター148円とするとひと月の燃料代が3700円になります。
リーフもひと月1000km走行で、電費が15km/kwhとなり夜間電力7.43円/kwh使用になりますとひと月の電気代が495円になります。ですから自分のリーフはプリウスの約20%の料金で走行していることになります。今、リーフを購入を検討されている方へ、購入して最初の電費は5〜6km/kwhにしかならないかと思いますが、慣れてくれば徐々に数値が上がってきますので購入されましたら頑張ってください。
【悪い点】
北陸自動車道及びその他高速道路に急速充電スポットが全くないこと。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
3.9 | 4.4 | 4.5 | 3.3 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.6 | 4.1 |
リーフ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
リーフ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
173.4
38