MYページ
【所有期間または運転回数】
約2年。
【総合評価】
同じクルマでも排気量によってあからさまな装備差別をどのメーカーも行うが、Y51フーガに関してはタイプSを除き、それが無い事が非常に好ましい。
3.7Lに乗ったことは無いが、2.5L V6エンジンの出力で充分。ジヤトコ製7速ATは色々言われるが、2.5Lエンジンを上手く使うよう中々良く考えられている。これならば3.7Lを選ぶ必要性を感じない。
(昔のオーテックが足回りチューンしてくれなければこれ以上パワーがあっても恐ろしくて乗れない)
2.5LのタイプSがあれば良いのにと思う…ただVQ25HRエンジンはうるさい
ファミリーカーとしてはお勧めしない。後席が狭すぎる。巨大な4シータークーペと割り切って使っているので不満は無い。
このクラスに経済性を求める事を笑う連中が多いが、重たいカールソンをシューズにしてもリッター8を切ったことが無い(その代り10を超えた事も無い)排気量による余裕は無いが、純正ならもっと伸びるだろう。前車 160アリストと比較するが【6.5〜11.5km/L】であった。私には安定していて好ましい。
今、5年落ちの250GTがかなり買いやすくなっている。
正直、軽自動車の新車に+30で元フラッグシップカーが買えるのであれば、是非若い人におすすめしたい。
豪華な棺桶でどこへ?向かうかわからないより賢い判断をして欲しいと常に考えている。
4.9mを超えるが流石FR車。中型FF車に18とローダウン入れて駐車場で泣く位なら絶対後輪駆動車を選んで欲しい。やがてこのサイズが苦にならなくなるし、これ以下では満足できなくなる。
※前期型には純正エアロバンパーを絶対装着して欲しい。これが無いとY51前期のエクステリアは0点だ。
【良い点】
クラウンがライバルだがフーガは圧倒的に数が少なく、同志すれ違うだけで視線が合うことしばしば
これはオーナー冥利に尽きる。また標準でも18インチを装着しており20インチにしても無理が無い。
フィンタイプのシルバーに車高を気持ち下げるだけで、目を引く欧州イメージに仕上げる事が出来る。勿論アメリカン・ラグジュアリーの素材としても良いと思う。
見かけてもブラックとホワイトしかいないが、ブリリアントシルバーの車体色がとても良い。ここまでギラギラしたシルバーは外車か?と思わせるくらいの魅力がある。
またシルバーは中古で値が下がる傾向でありお買い得。自分を含めまだ5台しか見ていない。
他人と違うクルマが欲しい人に。
【悪い点】
エアロバンパーは標準で良かった。
後期型はもはやオーナーですらフロントからはスカイラインと見分けが付かない。ゴーンさん部品共有やり過ぎ。もはや後期は購入意欲も湧かない。
ベージュ内装は落ち着きがあって良いが、ステアリングが「本当に革巻なのか?」と思うほど安っぽい。電動シートの作動音も大きく安っぽい。
走行中シートやコンソールのがたつきが7年目で出始めた。修理は不可能とのこと。
Bluetoothハンズフリーが不安定過ぎる。
USB端子の場所には呆れるしかない
書き切れない…
■ここまで書きましたが『国産ではこれ以上欲しいクルマは無くなってしまった』そう思わせてくれたクルマです。Y52に期待してはいますが・・・恐らくこのクラスのクルマが目指している・・・と思われるあのクルマに、そろそろ乗り換える事になりそうです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.4 | 4.3 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.3 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】☆☆☆
本当にいい車ですが、価格はちょっと高かったと思います。
もしもっと低い価格で買い取れれば、満足度もアップすると思います。
【良い点】カッコイイ
【悪い点】ちょっと高い
投稿日: 2012年09月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
今年還暦を迎えた自分にとって、あと何年車を楽しめるのかな〜などと考えながら、LS BMW と比較しながらの1年間だった。性能や装備についての違いは、このクラスになるとほぼ違わないとの結論に至ったが、デザイン面での各社の主張は...
投稿日: 2013年12月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
大満足とまではいかないものの、大きな不満はほぼ無し
【良い点】
プレミアムインテリアの高級感は抜群
フォレストエアコンの香りが良い
【悪い点】
インパネの作りからか、狭く感じる
250GTはパワー...
投稿日: 2012年09月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
BOSEサウンドシステムつきだと文句なし。
【良い点】
暴力的な加速性能、つい踏みたくなるぐらい、文句なし。
内装もかなり豪華に仕上がっている。
【悪い点】
リアのデザインがいまいち。
370GTだと、パ...
投稿日: 2013年12月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
見た目がカッコ良くてとても性能が高い車です
【良い点】
外観の良さがとても素晴らしく、車としての走行性能も高いです
【悪い点】
室内があまり広くなく、大きな荷物は入れることができません
投稿日: 2014年06月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
排気量が大きので燃費はそれなりなので、『3』にしました。
内装は日産の最上級セダンの位置づけだけあって、豪華だが小物を入れるポケットが少ないので『4』
走りと静粛性は非常に良いと思います。
投稿日: 2020年08月06日
フーガ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
フーガ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
112.4
54.9