MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
610ブルーバード拝見。4ドアもかっこいい鮫スタイル。丸目4灯の新鮮さは抜群。テールも個性ありで超かっこいい。
【このクルマの気になる点】
やはり2ドアの610ブルはかっこよすき。710のバイオレット同様に当時不人気な車が今、大人気で価格が恐ろしくお高い。ニッサンのL型は最高なエンジン。頑丈でボアアップし放題、エレメントがわかるエンジンルームは見ていてワクワクする見ごたえ。
【総合評価】
2ドアの610ブルは素晴らしいスタイルでも4ドアも捨てがたい610ブルーバード。
若者が乗る旧車もまた味があって頼もしい存在。旧車大人気もニッサンからのスタイルやエンジン音、たまらない味がある車達。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 3.8 | 3.4 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 2.9 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
平成3年に新車で購入して以来現在に至る。
【総合評価】
基本性能では現在の車と遜色ないと思います。
【良い点】
ビスカスLSDがあるおかげで凍結路面ではアクセルコントロールで自由自在なコーナリン...
投稿日: 2018年08月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】100
【良い点】全部、走りも乗り心地もすごくいい
【悪い点】まったくない
投稿日: 2012年10月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
良くできた4ドアセダンだと思います。
セダンの良さを、再認識しました。
【良い点】
フルサズの5ナンバーでありながら、以外にも小回りが利くこと、
【悪い点】
1,8リッターはパワー感が乏しく、燃費も悪い。
投稿日: 2012年08月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】大柄な人が乗ると少しせまいけどなと。。。
【良い点】コンパクトな車のつくりなので女性でも運転しやすいとはおもいます。
【悪い点】大人数で乗ると少しパワーが足りないようなきがします。
投稿日: 2012年09月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】30年以上愛される日本のアイドル
【良い点】落ち着きがあり、日本の自動車産業を牽引してきたプライドを感じます。
【悪い点】もう少し燃費がいいと申し分ありません。
投稿日: 2014年04月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
5
【良い点】
飽きがこない
【悪い点】
燃費が悪い、後部座席や荷室が狭い
投稿日: 2013年04月03日
ブルーバード(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
73.3
74.7