MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
日産の名車ブルーバード。古き良きデザインを感じさせてくれるセダンです。発売当時を知っている方なら、懐かしい気持ちが蘇るはず。落ち着きのある外観は、中高年の方向けかもしれません。
現代主流の車に見られるデザインとはまったく異なり昭和を感じさせるデザイン。この車でしか味わえない雰囲気も魅力的です。
一昔前の車ですが、性能的にはバランスのとれた車といえます。1.8Lのエンジンも扱いやすく、音も比較的静かです。パワフルな加速とまではいきませんが、ストレスなく運転できるパワー特性ですね。フルタイム4WDなのも安心感があり、日常使いしやすい安定感のある味つけでしょう。
車内も、昔の車としては高級感のあるつくりです。ハンドル周りやシートにもチープ感がなく、丁寧に造られているのが分かります。乗り心地はとても良く、快適に乗車できるでしょう。
一昔前の車とはいえ、とても良くできたセダンです。人気車種のため中古車市場での玉数が少なく、良い状態の車があればすぐにチェックしたいですね。
日産車ファンなら一度は乗ってみたい車でしょう。
【総合評価】
日産の名車であるブルーバード。その名が示す通り、幸せなドライビングが叶えられる車種として販売された車です。
ひと昔前の車とはいえ、全体的なバランスはとても考えられています。普通に街乗りで使うくらいなら、現代の車との性能差もそこまで感じないのではないでしょうか。
運転中に感じるストレスはほとんどなく扱いやすさが光る車です。
この車を購入するユーザーといえば中高年層の男性のはず。発売当時の想いに胸を馳せて、所有する喜びをかみしめる車なのでしょう。
しかし昔のポンコツ車を走らせるイメージはなく、現代においても普通に扱える完成度の高さは高評価。さすが日産の名車といわれる車ですね。
しいて言うなら燃費だけは昔の車であることを感じさせる数値。リッター10km/L前後の燃費は所有する覚悟が少し必要かもしれませんね。
現代の車と比べると当然劣っている点はあるものの、それ以上に所有する喜びを感じさせてくれるバランスの良い名車です。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 3.8 | 3.4 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 2.9 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
サメブル
【このクルマの良い点】
610ブルは超かっこいいスタイル。サメをモチーフにさた車はたくさんあるなか、サメらしいデザインはサメブル。C2、C3コルベット、2002などサメスタイルはあり素晴らしい車達...
投稿日: 2021年07月23日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
610ブルーバード拝見。4ドアもかっこいい鮫スタイル。丸目4灯の新鮮さは抜群。テールも個性ありで超かっこいい。
【このクルマの気になる点】
やはり2ドアの610ブルは...
投稿日: 2021年08月02日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
ブルーバードの人気がヤバイ?
愛車遍歴の510SSSの登場で旧車はやはり素晴らしい車。610のサメブルはかっこいいスタイルも当時の時代、最先端デザインは不人気で受けないもマ...
投稿日: 2021年05月09日
ブルーバード(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
64.9
71.3