MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
3年。
【総合評価】
ブルーバードU、サメブルの中古価格を見てびっくり。Zやスカイラインの影になってきた名車。数十年前はファミリーカー的な車が今は超価格破壊的大人気に。スタイルはただのブルーバードだけど味のある個性車。日産の名機L型で当時の走りは快適。デザインは車離れの象徴、EV車もデザインは超大事。
【良い点】
日産車は個性の塊。芸術作品。
Zやスカイラインばかり取り上げられていた昨今、ブルやセドグロ、プレジデントは素晴らしいデザインでまた大人気になる予感?
エクステリアデザインは天下一品。
【悪い点】
時代で人気車になったり大不人気車になったり、デザインはやはり一番大事。クジラクラウンやピアッツア、ランタボ、DSなど今の現代車のデザインが類似ばかりで個性な車が大人気に。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.4 | 3.8 | 3.4 | 3.6 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.8 | 2.9 | 3.6 |
ブルーバード(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
81.2
78