MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
何と言ってもスタイルが良いと思います。
フロントの押し出し感にくらべリアはおとなしい感じもしますが、2本出しマフラーとオールLEDテールでまあまあでしょう。
さすがにデザイン優先した結果として乗降時に頭が気になりますし、前席も後席もヘッドクリアランスは少なく、室内が広いという感じはしません。ただ、後席も決して狭くはありません。
動力性能を云々されているレビューも多くありますが、122psなら非力ではありません。トルクが低回転域から最大レベルでフラットに出るので、私としては体感では不満がありません。昔のメルセデス(W210を所有していましたので)よりも俊敏な印象でした。
【良い点】
デザインが精悍になり『主婦のお買いものカー』を脱却になりそう
意外と小回りが利く。広い2車線でUターンをしても切り替えしがいらないし足回りがしっかりしていてふらつかない。前に走っていたN社の蛙マーチも同じようにUターンしていたら足元フラフラで大回りしていた。
至れり尽くせりの装備。
良く眠れそうなシート。
【悪い点】
エコモードで走ると、最初、もたつき軽に抜かれる。
ちなみにエコモードを切ると加速はあるが燃費が悪化する。(もう少し馬力が欲しいところである)
サイドブレーキが右下にあるのとシフトレバーがコラムシフト?のため慣れが必要。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.6 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ベンツの小型ハッチバック車です。ライバルはBMWの1シリーズ、アウディのA3になります。
サイズ的には日本車でいうならば、マツダ3くらいのサイズで小回りはきいて使い勝手がいいサイズです。
初めてベンツに乗る人に...
投稿日: 2022年09月28日
Aクラス(メルセデス・ベンツ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
Aクラス(メルセデス・ベンツ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。