MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
購入してから、約1年経ちましたので総評します。
以前は、レガシィツーリングワゴン(BP5型)に乗っていましたが、経済的な理由から燃費が良く、経済的な車を探すためムーブ、WAGON-R、AZ-WAGONを比較した結果、現在の車を購入した次第です。
試乗した感じでは、当時のカタログでは同じ燃費のムーブカスタムを試乗しましたが、CVTの感じが今一つ、リアシートがセパレートでスライドしないということから断念し、AZ-WAGONに決めました。
仕事の関係で、1日100km以上走行することがざらでしたので約1年で20,000km以上走行して
いますが、平均燃費は、18km/l前後とよく走ってくれています。
内装も、先代から比較すると格段の進歩で純正のAudioもMP3対応でいい音を出しています。
【良い点】
まずは、燃費。下道で郊外へのドライブならリッター20km以上は走ります。
CVTのできもよく、エンブレもよく利きます。
ヘッドランプも明るく、夜間でもあまり怖がることはありません。
内装も、軽自動車のレベルを超えているかと思います。
燃費計やフルオートのエアコンの利きもよく満足しています。
室内も広く、大人4人の乗車も可能です。
【悪い点】
・後方視界。特に斜め後方が太いCピラーによって遮られ怖い思いをしたこともあります。
・足回り。4輪独立懸架でないため、道路のギャップなどは車が跳ねます。
・横風にも弱く、高速などで強い横風にあおられると半車線ぐらい車が移動します。
・高速巡行は苦手。高速道路を100km/hで巡航しようと思うと途端に燃費が悪化します。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 3.6 | 3.8 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 3.9 | 3.6 |
AZワゴン(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
AZワゴン(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。